ワッフル型でころころクッキーつくったよ

ころんとしてます。かわいいです。
見た目以上にボリューミー。
コーヒーと一緒におやつにどうぞ^^
このレシピの生い立ち
ビタントニオ・ワッフル&ホットサンドベーカーを誕生日に買ってもらって、調子に乗ってあれやこれやを作ってます。
この形のクッキーが作りたくて、クッキーそんなに好きじゃないのに勢いで製作。むふー。
ワッフル型でころころクッキーつくったよ
ころんとしてます。かわいいです。
見た目以上にボリューミー。
コーヒーと一緒におやつにどうぞ^^
このレシピの生い立ち
ビタントニオ・ワッフル&ホットサンドベーカーを誕生日に買ってもらって、調子に乗ってあれやこれやを作ってます。
この形のクッキーが作りたくて、クッキーそんなに好きじゃないのに勢いで製作。むふー。
作り方
- 1
粉を混ぜる前までは一緒に作っちゃいます。
まずはボウルの重さを量ってメモしときましょう。 - 2
バターは室温で柔らかくしておきます。
粉類はそれぞれ袋で合わせてがしがし振っておきましょう。 - 3
①のボウルに柔らかくしたバターを入れ、木ベラでよく練ります。
グラニュー糖も入れ白っぽくなるまで更に練ります。パタパタ - 4
卵をほぐして、2~3回に分けて③のボウルに入れ、分離しないように(少々平気ですよ、気軽に♪)よく混ぜ合わせます。
- 5
この生地を3等分します。だいたい70グラムずつになります。
- 6
【補足】ボウルごと重さを量り(ヘラについた生地もきれいに移し)ボウルの重さを引いて3等分すれば、すっきり分けられるハズ。
- 7
3つに分けた生地に、a、b、cそれぞれの粉を入れて、練らないようにまとめていきます。
- 8
ココナッツファインと白ごまは、粉と同時でも、粉っぽさがなくなってからでもどちらでもいいと思います。投入っ。
- 9
生地をそれぞれラップに丸くくるみ、冷蔵庫で1時間程休ませます。(ここまでしとけば、続きを翌日しても大丈夫です)
- 10
休ませた生地を10グラムずつにして、コロコロと丸めます。
ワッフルベーカーの予熱をしておいてください。 - 11
予熱がすんだベーカーにバターorサラダ油を塗り、丸めた生地を並べて4分30秒焼きます。
- 12
焼き時間は目安です。3分ちょいくらいで1度焼き色見てくださいな。あと、大きさも自由です。
お好きに作ってみてください♪
コツ・ポイント
抹茶がちょっと苦いかもなので、抹茶を表示の半量でもいいかも。その分薄力粉を増量してください。
ココナッツの存在があまりわからなかった~。これはプレーンに入れるもよし、だと思います。
3色あるとちょっと幸せになれる♪ 画像ピンボケ(泣
似たレシピ
-
-
-
-
ワッフル型♪メープルアーモンドクッキー ワッフル型♪メープルアーモンドクッキー
混ぜて丸めれば、後はワッフルメーカーにおまかせ!さっくりホロホロの可愛い一口クッキー♪もちろんオーブンでも焼けます♪ ぷーこさん -
-
かぼちゃとクッキーの♥サクふわっワッフル かぼちゃとクッキーの♥サクふわっワッフル
かぼちゃの優しい甘味とクッキーの食感がたまらないハロウィーンカラーのワッフルです♥見た目も可愛いのでパーティーにも♥ ♪♪maron♪♪
その他のレシピ