ツナ入りおひたし

まーにゃん @cook_40022092
生野菜は苦手でも、ツナの入ったおひたしは大好き! という娘のために作ったおかずです。
お野菜モリモリ食べましょう
このレシピの生い立ち
「よく学校の給食ででる、ツナが入ったおひたしが食べたい!」と言われ、娘から聞いたままに作ってみました。
ツナ入りおひたし
生野菜は苦手でも、ツナの入ったおひたしは大好き! という娘のために作ったおかずです。
お野菜モリモリ食べましょう
このレシピの生い立ち
「よく学校の給食ででる、ツナが入ったおひたしが食べたい!」と言われ、娘から聞いたままに作ってみました。
作り方
- 1
~下準備~
人参を千切りにする。
ツナ缶の油をきっておく。
鍋に湯を沸かす - 2
人参ときゃべつを好みのかたさに茹で、水分をきって冷ます
- 3
ほうれん草も好みのかたさに茹で、水にさらす。
ぎゅっと絞って2~3cmに切る - 4
茹でて冷ましたキャベツを千切りにしてから、2~3センチの長さに切る
- 5
野菜の水気をぎゅっと絞り、ボウルに入れ、ツナ、塩とめんつゆを混ぜて完成
コツ・ポイント
キャベツと人参を茹でたお湯は捨てずに、ほうれん草を茹でるのに使ってください。
前もって作っておいて、冷やしてから召し上がれ♪
野菜をやわらかめに茹でると、子供やお年寄りにも食べやすいですよ^^
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18069075