簡単!ほうれん草とツナの洋風お浸し

釣り好きマサコ @cook_40063726
いつものお浸しとツナ缶ですぐできる。おつまみに、箸休めに、パクパク食べられます!
このレシピの生い立ち
お浸しに飽きてしまい、ツナ缶が余っていたのでサッパリとした和え物にしました。
簡単!ほうれん草とツナの洋風お浸し
いつものお浸しとツナ缶ですぐできる。おつまみに、箸休めに、パクパク食べられます!
このレシピの生い立ち
お浸しに飽きてしまい、ツナ缶が余っていたのでサッパリとした和え物にしました。
作り方
- 1
食べやすい大きさに切ったほうれん草をさっと塩ゆでして、軽く湯を切る。
- 2
ボールなどに軽く汁気を切ったツナ缶と1のほうれん草を熱いうちに入れ、残りの調味料とよく混ぜて、冷めたら出来上がり。
- 3
汁気が足りないようなら茹で汁を少し足す。
コツ・ポイント
ほうれん草や青物野菜、山菜でも美味しくできます。熱いうちに混ぜて冷やし冷ますことで、薄味でもしっかり味がつきます。塩気はツナ缶と茹で汁と出汁で着くので特に入れません。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
調味料1つ♡ほうれん草とツナのおひたし 調味料1つ♡ほうれん草とツナのおひたし
ほうれん草のおひたしにもう一工夫で、栄養◎調味料1つのみで超簡単◎箸休めにぴったりな、作り置きメニューです♡ ぽんたすぅ -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20272194