宝島 ドラえもん&ミニドラ キャラ弁

momoキャラ料理家 @cook_40051675
6月6日にドラえもん(テレビ朝日)で紹介された宝島クッキング♪ドラえもん&ミニドラのキャラ弁です。
このレシピの生い立ち
テレビ朝日、ドラえもんで紹介したドラえもんのキャラ弁レシピです。
宝島 ドラえもん&ミニドラ キャラ弁
6月6日にドラえもん(テレビ朝日)で紹介された宝島クッキング♪ドラえもん&ミニドラのキャラ弁です。
このレシピの生い立ち
テレビ朝日、ドラえもんで紹介したドラえもんのキャラ弁レシピです。
作り方
- 1
ごはんに青いふりかけを混ぜる。丸く握り中央を凹ませる。白いご飯で小さい丸を薄く握り凹みにはめ込んで一緒に握る。
- 2
ごはんにピンクのふりかけを混ぜ帽子、飾りの羽を握る。
- 3
薄焼き卵を帽子の形にカットする。カニカマの赤い部分を剥がし同様にカットする。マヨネーズを付けて2枚を重ねる。鼻は丸く抜く
- 4
顔、帽子を合わせるように弁当箱に詰める。3をごはんの上に乗せる。
- 5
カニカマで首輪、薄焼き卵で鈴を作る。
- 6
スライスチーズで白目、帽子のイカリマークを作り貼り付ける。目と首輪の鈴を乾燥パスタで留める。
- 7
3で作った鼻をマヨネーズを付けて作り貼り付ける。
- 8
見本のイラストから顔パーツをクッキングシートにペンで写しクッキングシートと海苔を重ねて切る。
- 9
作った顔パーツを貼り付ける。
- 10
おやつ昆布をカットしてひげを作る。
- 11
ミニドラはミニトマトにスライスチーズを張り付けて顔を作る。鼻はカニカマで作る。
- 12
ドラえもんの空色ふりかけは画像左のデコふりを使用しています。
- 13
つくれぽはインスタに【#momokyarabenつくれぽ】のタグ付けうれしいです!
コツ・ポイント
作りたい大きさの型紙を用意すると作りやすいです。
似たレシピ
-
宝島クッキング ドラえもん&のび太弁当 宝島クッキング ドラえもん&のび太弁当
6月20日にドラえもん(テレビ朝日)で紹介された宝島クッキング♪ドラえもん&のび太くんのキャラ弁です。 momoキャラ料理家 -
宝島ドラえもん・のび太・しずかちゃん弁当 宝島ドラえもん・のび太・しずかちゃん弁当
6月27日にドラえもん(テレビ朝日)で紹介された宝島クッキング♪ドラえもん&のび太くん&しずかちゃんのキャラ弁です。 momoキャラ料理家 -
-
-
キャラ弁 グラディーのニュートースターズ キャラ弁 グラディーのニュートースターズ
グラディーgladeeニュートースターズのキャラ弁ご飯 お弁当に♡バター&ピーナッツバター&ストロベリージャム れのっち -
-
キャラ弁♪ガチャガチャケースで豚ちゃん♪ キャラ弁♪ガチャガチャケースで豚ちゃん♪
ガチャガチャケースで第6弾★大好きな子ブタ★★只今キャラ弁ブログ中:http://obentone.exblog.jp/ 浜っ子 -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18094012