サラダ油で作る☆基本のパウンドケーキ

みにまめ
みにまめ @cook_40035640

サラダ油30gでしっとりふんわりしたケーキが出来上がりました。ワンボールで簡単&アレンジ可能。贈り物の定番レシピです!
このレシピの生い立ち
何度も試作品を作り、家族に納得してもらえたレシピ。特に母はこのお菓子の大ファン。贈り物としてとても喜ばれているケーキ。アレンジを色々と楽しんで下さいね!【補足事項】焼きたてアツアツのうちにラップで包んでおくと生地がしっとりします。

サラダ油で作る☆基本のパウンドケーキ

サラダ油30gでしっとりふんわりしたケーキが出来上がりました。ワンボールで簡単&アレンジ可能。贈り物の定番レシピです!
このレシピの生い立ち
何度も試作品を作り、家族に納得してもらえたレシピ。特に母はこのお菓子の大ファン。贈り物としてとても喜ばれているケーキ。アレンジを色々と楽しんで下さいね!【補足事項】焼きたてアツアツのうちにラップで包んでおくと生地がしっとりします。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18センチパウンド型1本
  1. ◎卵 2個
  2. ◎砂糖 50~80g
  3. ◎サラダ油 30g
  4. ◎塩 ひとつまみ
  5. 薄力粉 100g
  6. BP 小さじ1(約4g)
  7. 牛乳 20g

作り方

  1. 1

    1、ボールに◎の材料(卵・砂糖・サラダ油・塩)を入れ、泡だて器でぐるぐるよく混ぜる。(砂糖は完全に溶かして下さい)

  2. 2

    2、1の中にふるった☆の材料(薄力粉・BP)を入れ、泡だて器でさらによく混ぜる。

  3. 3

    3、更に、※(牛乳)を入れ、泡だて器でしっかり混ぜる。

  4. 4

    4、型に入れ、予熱した180度のオーブンで28~31分ほど焼きます。(焼き時間は調節してくださいね)

  5. 5

    【御礼】
    2011年5月4日つくれぽ1000人達成です。作って下さった皆様本当にありがとうございます。感謝でいっぱいです

  6. 6

    【追記】
    焼き時間は卵の大きさやオーブンにより異なります。卵Mで27~28分、卵Lで30~31分を目安に私は作成します。

  7. 7

    【続・追記】
    サラダ油使用なのであっさりした味わいです。焼きたてをラップで包むとしっとり感アップします。お試し下さい。

  8. 8

    【仕上がりがパサつく場合】まず焼き時間を2~3分短縮、それでもダメなら25分焼いた後温度を10度下げて5~7分焼き様子見

コツ・ポイント

牛乳は必ず手順3の時に入れてください。粉をいれる前にいれてしまうと、ダマになりやすいです。砂糖はお好みのものを使って下さいね。砂糖の量は自宅用に50~60g、贈り物には70~80gを目安にしています。甘いのがお好きな方は砂糖は100gで!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
みにまめ
みにまめ @cook_40035640
に公開
長男と次男の子育て中。つくれぽを下さる皆様、本当にありがとうございます。感謝の気持ちでいっぱいです。
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ