⁂クリスマスに☆ブッシュドノエル⁂

共立てロール生地で作るブッシュドノエル。クリスマス気分を盛り上げてくれるケーキです。
このレシピの生い立ち
いつも作っているチョコロールケーキをブッシュドノエルにアレンジしました。
作り方
- 1
鉄板に紙を敷いておく。卵は常温に戻しておく。●を合わせてふるっておく。オーブンは180℃に予熱。
- 2
ボールに卵をほぐし砂糖を全て加え、軽く泡が立つ位まで完全に卵をほぐす。
- 3
この時指を入れて卵が冷たかったらレンジに10秒づつかけて、人肌より少し温かい位までにする。必ず10秒ごとに混ぜて下さい。
- 4
ハンドミキサーの高速で白くもったりするまで泡立て、低速で2分程立ててキメを整える。
- 5
ふるった●を4~5回に分けて加え、ゴムベラで中心から外に向かって切るように混ぜる。
- 6
このようにタラタラとツヤが出る位までしっかりと混ぜて下さい。
- 7
別のボールに牛乳とバターを入れレンジで温める。これに生地を少量加えて混ぜる。
- 8
7を生地に戻してしっかりと混ぜて生地の完成。出来上がりの生地はツヤがあり、タラタラと落ちていく感じです。
- 9
鉄板に生地を流して表面を平らにし、底を叩いて気泡を抜く。180℃で12分焼く。途中6分位で鉄板の向きを入れ変え焼く。
- 10
焼き上がったら鉄板からすぐ外し、表面にラップをピタっとかけて、乾燥しないように冷ます。
- 11
チョコクリーム。
溶かしたチョコに生クリームと砂糖を泡立てたのを入れ混ぜて出来上がり。中身に120g使う。残りは表面用。 - 12
生地の焼き面を綺麗に剥がしてラップの上に置く。クリームを手前厚めで巻き終わりを薄めに塗り、優しくゆっくりとくるくる巻く。
- 13
巻き終わったらラップでギュっと包み、巻き終わりを下にして、冷蔵庫でしっかり冷やす。
- 14
冷えたら両端を切り落として、片方を2~3cm分くらい斜めに切り落とす。切り株用です。
- 15
まずクリームを全体に塗ってから切り株をのせて、切り株にもクリームを塗る。フォークで表面に模様をつける。
- 16
全体にココアを振り、お好みでチョコなどを断面に貼り付ける。(板チョコを溶かし薄くのばして固め、丸で抜き模様をつけたもの)
- 17
あとはお好きなオーナメントやフルーツなどを飾りつけて出来上がりです♬
コツ・ポイント
・生クリームはチョコと合わせるとグっと締まるのでゆるめに泡立てて下さい。チョコと合わせてからしっかり固めに泡立てるようにするとうまくいきます。(中身のクリームはかなり固めに)
リアクション
このレシピの人気ランキング
レシピ作者
似たレシピ
-
-
-
-
クリスマスケーキ✿ブッシュドノエル クリスマスケーキ✿ブッシュドノエル
クリスマスの薪(丸太)と呼ばれるフランス菓子。そんな素敵なデコレーションをおうちで作っちゃいましょう!クリスマス気分⤴⤴ HIROマンマ -
-
-
-
-
★糖質オフ!*クリスマスケーキ*です。♪ ★糖質オフ!*クリスマスケーキ*です。♪
糖質制限の方へおススメです♪糖質オフのチョコのスポンジを焼き低脂肪のホイップで作る美味しいクリスマスケーキです。 たかしママ -
-
その他のレシピ