アレルギー対応。さつま芋のマヨ風ペースト

千種ばーちゃん
千種ばーちゃん @cook_40040003

これでマカロニサラダ、ポテトサラダも作れます。
本物のマヨに比べると滑らかさは負けますが子供さんが食べやすい味です。

このレシピの生い立ち
おやつに茹でたさつまいもを食べていてはっと気が付きました。
この色といい甘みといい、ドレッシングにアレンジできるかもしれない。
そして何度か試作し、できました!

アレルギー対応。さつま芋のマヨ風ペースト

これでマカロニサラダ、ポテトサラダも作れます。
本物のマヨに比べると滑らかさは負けますが子供さんが食べやすい味です。

このレシピの生い立ち
おやつに茹でたさつまいもを食べていてはっと気が付きました。
この色といい甘みといい、ドレッシングにアレンジできるかもしれない。
そして何度か試作し、できました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量
  1. さつま芋 皮をむいた状態で200g
  2. りんご 40g
  3. Aサラダ油 40g
  4. A塩 小さじ1/2
  5. Aはちみつ 小さじ2(14g)
  6. 大さじ1~2

作り方

  1. 1

    さつま芋を柔らかくゆでる。
    (レンジは水分が飛びやすいのでおすすめできません)

  2. 2

    芋が温かいうちにフードプロセッサーに入れて、Aを加えて滑らかになるまで回す。

  3. 3

    水を少しずつ加えてまわし、濃度を調整する。

  4. 4

    冷蔵保存で、1週間を目安に使い切る。

  5. 5

    ツナときゅうりのサラダ。
    油を切ったツナ1缶、輪切り・塩もみしたきゅうり1本、コーンをペースト(1/4量位)で和える。

コツ・ポイント

アレルギーが無ければ、水の代わりに牛乳で濃度を調整したり好みの味にアレンジして下さいね。
油はできる限り減らしましたが、少し増やすと滑らかさが増します。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
千種ばーちゃん
千種ばーちゃん @cook_40040003
に公開
簡単・美味・健康!をテーマに日々楽しく研究中の千種です♪料理人の主人&息子たちと4人で岡山に暮らしています。料理・お菓子作りと自然とジョギングが大好き☆           http://blog.goo.ne.jp/tukamotochigusa        手の込んだレシピはこっちに載せてるので気軽に遊びにきてね~~♪♪           
もっと読む

似たレシピ