冬の最高の酒の肴☆大根の大葉明太子挟み

もこデリ
もこデリ @cook_40047844

H21・5・22話題入り❤旬のみずみずしい大根を使った、簡単に出来る小粋な酒の肴です。おもてなしにも喜ばれますよ。
このレシピの生い立ち
お友達から教わり、簡単なレシピにアレンジしました。

冬の最高の酒の肴☆大根の大葉明太子挟み

H21・5・22話題入り❤旬のみずみずしい大根を使った、簡単に出来る小粋な酒の肴です。おもてなしにも喜ばれますよ。
このレシピの生い立ち
お友達から教わり、簡単なレシピにアレンジしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

16枚分
  1. 大根 5cmほど(廃棄分も含めて多めにとってあります)
  2. ●塩 小匙1
  3. 1カップ
  4. 大葉 8枚
  5. 明太子 二分の一腹

作り方

  1. 1

    大根を皮を剥き、2ミリ厚の薄い輪切りにする。スライサーがある方はそちらをおすすめします。

  2. 2

    ●を合わせて塩水を作り、1の大根を30分ほどさらしておく。大葉は縦半分に切り、明太子は袋からしごきだしておく。

  3. 3

    大根がしんなりして、二つに折っても割れないようになったら、キッチンペーパーの上に水気を切って並べる。

  4. 4

    大根1枚につき大葉一切れと明太子少々を乗せて、二つに折って完成。大葉の葉先が大根から少し出るようにすると彩りがいいです。

  5. 5

    ☆すだちや柚子があったら、召し上がる前にきゅっと上から絞るとより美味しいですよ。

コツ・ポイント

大根はできるだけ、薄さを均等に。厚くなると、半分に折った時に割れてしまいます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
もこデリ
もこデリ @cook_40047844
に公開
酒好き夫婦と、気付けば増えていく(笑)MIX猫4匹の6人家族❤      【好きな物】パパ:ビール中毒の拉麺オタクで、職業コックさんママ:スパイス・ハーブ狂いの無類の猫好き子供達:たま~に出てくる猫缶❤思いきりさぼりクックです。頂いたつくれぽのアップ、コメント無しになってしまう時もありますが本当に感謝しています(´;д;`)
もっと読む

似たレシピ