かりんジャム

you_xiang
you_xiang @cook_40107955

ジャムといってもそのまま舐めるように作っているのでちょっとゆるめです
喉に良いカリンジャムは 我が家の冬の必需品です
このレシピの生い立ち
毎年冬になると 我が家の冷蔵庫に必ず入っています
乾燥するこの時期、ちょっとのどの調子がおかしい時に一口ペロッ!
喉にとってもいいカリンジャムです♪

かりんジャム

ジャムといってもそのまま舐めるように作っているのでちょっとゆるめです
喉に良いカリンジャムは 我が家の冬の必需品です
このレシピの生い立ち
毎年冬になると 我が家の冷蔵庫に必ず入っています
乾燥するこの時期、ちょっとのどの調子がおかしい時に一口ペロッ!
喉にとってもいいカリンジャムです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ジャムなどの小瓶2個分
  1. かりん 2個
  2. 砂糖 かりんの量の70%くらい(お好みで)
  3. (種と皮を煮る時用) 500~600ccくらい(種と皮がひたひたになるくらい)
  4. ビンは煮沸消毒をしておくといいです

作り方

  1. 1

    かりんを縦に切り種を出し皮をむき、果肉は細かく切っておく

  2. 2

    種と皮を鍋に入れ かぶるくらいのお水を入れて中火で煮る(煮汁がとろとろになってきたらOK)

  3. 3

    こし器でこす

  4. 4

    3を鍋に戻し、果肉と砂糖を入れ 中火で15分から20分煮る

  5. 5

    こし器でこし 汁を鍋に戻し煮詰める
    (好みのトロミになるまで)
    煮ているうちにきれいな茜色に変わってきます

  6. 6

    出来上がったジャムを瓶に詰める
    (熱いうちにビン詰めしたほうが長期保存できます)

  7. 7

    ※かりんはとても固いので 切るときは注意してくださいね♪

  8. 8

    H22.11.23話題入り♪
    ありがとうございます

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
you_xiang
you_xiang @cook_40107955
に公開
来年から始まる毎日のお弁当作りように、最近簡単なおかずなどをいろいろと試行錯誤しています。我が家の人気メニューや簡単おかずなど紹介していきたいと思ってます※写真の撮り方が下手くそでごめんなさい^^;;
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ