①本気☆型抜きアイシング向きクッキー

あふたん
あふたん @cook_40059727

蝶型の羽先や、尖った花型、割と細かい型まで抜けます。時間がたっても生地だれで抜き辛くならないのがポイント。

このレシピの生い立ち
アイシングにはまりにはまったので生地覚書。砂糖が上にこってり載るので甘さ超抑え目。羽先が型に残る時は内側からそっと竹串のお尻で押して抜いてね。

①本気☆型抜きアイシング向きクッキー

蝶型の羽先や、尖った花型、割と細かい型まで抜けます。時間がたっても生地だれで抜き辛くならないのがポイント。

このレシピの生い立ち
アイシングにはまりにはまったので生地覚書。砂糖が上にこってり載るので甘さ超抑え目。羽先が型に残る時は内側からそっと竹串のお尻で押して抜いてね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

天板2枚分
  1. 薄力粉 200g
  2. ショートニングor無塩バター 100g
  3. 砂糖 40~50g
  4. 一摘み
  5. 卵黄 1個
  6. アーモンドプードル 35g
  7. 牛乳 50cc

作り方

  1. 1

    砂糖と塩を計量して一緒にブレンダー、ミルサー等があれば、細かく挽く。無ければ砂糖は粉糖で。

  2. 2

    大きいボウルにショートニング(常温に戻したバター)を入れ、泡立て機で混ぜる。

  3. 3

    ホイップのような状態になったら1を混ぜながら3回に分けて入れる。

  4. 4

    卵黄を加え、再びホイップ状態になるまで混ぜる。

  5. 5

    牛乳とアーモンドプーを加え、更に混ぜる。

  6. 6

    粉をふるって5に入れ、泡立て機からヘラに持ち替えて、切るように混ぜる。(こねるように混ぜては駄目)

  7. 7

    ボウルの中で半分に分け、ビニール袋にそれぞれを入れる。
    4~5ミリの厚さに伸して、冷蔵庫で6時間休み。

  8. 8

    取り出して、好きな型で抜き、160度、14分。天板を前後入れ替えて更に14分。出来上がり。

  9. 9

    大きい型で型抜きする場合、焼成時あまり膨らまないようにフォークでタルト生地のようにちょんちょんやると良いです。

  10. 10

    アイシングの作り方は、独立レシピ『②本気☆アイシングクッキー用アイシング』ID :18579297参照の事。

  11. 11

    まずそうと不人気の色合いでした。しーん。

  12. 12

    気を取り直してお正月に配ったバージョン。

コツ・ポイント

ココア味にする時はココア10gを6で粉とふるって入れる。アイシングをしない場合は砂糖を好みで増量。生地は3日位は冷蔵庫でもちます。型が精密で無い場合、抜き辛くなりますがアーモンドプーを40にするとさっくり度アップ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あふたん
あふたん @cook_40059727
に公開
うちの家族は濃い味の物が好きなようで、我が家で絶賛のレシピはしっかり味の物多し。
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ