ゴボウと金時人参の肉巻き

きどっちかおりん @cook_40145127
おせちにも普段のおかず
にもぴったり
このレシピの生い立ち
母が考えた味付けで、毎年おせちにいれる品でさめても美味しくとっても気に入っています
ゴボウと金時人参の肉巻き
おせちにも普段のおかず
にもぴったり
このレシピの生い立ち
母が考えた味付けで、毎年おせちにいれる品でさめても美味しくとっても気に入っています
作り方
- 1
金時人参とゴボウを10センチぐらいの長さに切りフライパンで表面に少し色がつくくらいに炒る
- 2
だし汁500と醤油、酒、みりん、さとうを50ずつ加え鍋で沸騰させる
- 3
ゴボウと人参を鍋にいれ10分ほど煮た後、鍋から取り出しさましておく
- 4
牛肉の薄切り肉を広げゴボウと人参をまん中より少し手前にのせはしから捲き、凧糸できつめにしばる
- 5
肉巻きを鍋に入れ15分から20分煮る
- 6
オーブンに肉巻きをならべ200度で10分焼く、裏返して10分焼く
- 7
焼きあがった肉巻きを切りおせちにいれる
コツ・ポイント
肉のあくが鍋で炊くだけ
だとでるので、仕上げにオーブンで焼くと美味しくしあがります(*^▽^*)
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18229139