肉巻きゴボウ

さき姉キャリママ @cook_40076676
根菜が苦手なお子さんも食べやすいように細く切ります。おせちにもこんなの入ってたら、子供たちもテンション上がります。
このレシピの生い立ち
いつも焼かないで作ってましたが、焼いた方が美味しい事に、気がつきました。
肉巻きゴボウ
根菜が苦手なお子さんも食べやすいように細く切ります。おせちにもこんなの入ってたら、子供たちもテンション上がります。
このレシピの生い立ち
いつも焼かないで作ってましたが、焼いた方が美味しい事に、気がつきました。
作り方
- 1
ゴボウはたわしで良く洗って、6-7cm程に切ったものを、縦に6-8割にし、細切れ肉を巻く。
- 2
熱したフライパンに胡麻油をいれ、肉を巻いたゴボウを並べる。
- 3
軽く焼き色が着くように、焼いて、ひっくり返したら、だしとみりんを入れて、一煮たち。
- 4
だしが沸騰したら、醤油をいれ、弱火にして15分ほど落し蓋をして煮る。
- 5
焦げないように、時々、だしをまわしがけしながら、煮汁が残らないように、煮きってしまうと出来上がり。
コツ・ポイント
だしを煮詰めてしまうときに、焦げないように!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20365860