レンジで簡単☆ひらひらグミキャンディ

レンジで超簡単☆お口です~っと蕩けるグミです。お好みのジュースやお酒でパパっと作れます。
市販のグミより低カロリー♪
このレシピの生い立ち
いろんなレシピを参考にして、私好みにアレンジしました。最近は薄く作って大きめにカットするのがマイブーム。私のダイエットのお供です。
レンジで簡単☆ひらひらグミキャンディ
レンジで超簡単☆お口です~っと蕩けるグミです。お好みのジュースやお酒でパパっと作れます。
市販のグミより低カロリー♪
このレシピの生い立ち
いろんなレシピを参考にして、私好みにアレンジしました。最近は薄く作って大きめにカットするのがマイブーム。私のダイエットのお供です。
作り方
- 1
耐熱容器に入れた好みのジュース、お酒(今回はリンゴジュース)にゼラチンを振り入れて15分ふやかします。
- 2
①を1000wのレンジで40~50秒程度加熱します。少しフツフツしてきたらストップ。レンジのw数で調節してください。
- 3
良く混ぜてから●を加えてさらに良く混ぜ、再びレンジへ。今度は①でかかった時間の半分程度かけます。(大体で大丈夫です)
- 4
スプーンで上に浮いてる泡を取り除き、薄~く油を塗った型へ流し入れます。冷蔵庫の平らな場所へ置いて30分以上冷やします。
- 5
表面を触ってみて、良く冷えて完全に固まってれば取り出します。ラップ等の上に乗せ、好みの大きさに切り分けて完成です。
- 6
チョコ用の型や可愛い製氷皿などに流し入れても、可愛いグミが作れます♪この際も型には油を塗ってください。(シリコン型でも)
- 7
これはブドウジュースを10×10センチのタッパーで部厚く作りました。コロコロさいころ型も美味しいです。
- 8
上から時計回りに、トマトジュース、キャロットジュース、赤ワイン、白ワインです。梅酒やトマトのお酒も美味しかったです。
コツ・ポイント
ゼラチン量は15gだと柔らかめ、20gだと固めです。お好みで作って下さい。
ジュースやお酒は酸味の合うものを。
固める時間は型によって全然違います。
油は塗った後ティッシュでふき取るくらいに薄~く塗ると取り出しやすいです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
電子レンジで簡単☆むっちりぷにぷにのグミ 電子レンジで簡単☆むっちりぷにぷにのグミ
電子レンジで3ステップでできる簡単グミ!!ジュースやカルピスやシロップなどお好きな味で作ってください☆ AyakoOOOOO -
-
その他のレシピ