桜の塩漬け

まっつんださん @cook_40056767
桜の塩漬け。自分で漬けたら、お菓子に、お吸い物に、一年中思う存分楽しめます。
写真はレンジで1分チンしたもの。
このレシピの生い立ち
八重桜が満開。この美しさをとどめておけないかしらー。なんて。買うと高いけど、自分で作ると、思う存分使えます。
桜の塩漬け
桜の塩漬け。自分で漬けたら、お菓子に、お吸い物に、一年中思う存分楽しめます。
写真はレンジで1分チンしたもの。
このレシピの生い立ち
八重桜が満開。この美しさをとどめておけないかしらー。なんて。買うと高いけど、自分で作ると、思う存分使えます。
作り方
- 1
桜をよく洗い、キッチンペーパーで水気をとり、漬け物をつける容器に、塩をふりかけ、桜、塩、桜、塩と、順に入れていく。
- 2
重しをして、2~3日寝かせる。
- 3
水があがってきたら軽く絞り、漬け汁大さじ1程度と、レモン汁か梅酢をひたひたになるくらい入れ、また一週間漬ける。
- 4
水気を切り(丁寧に扱う)2日ほど風通しのよいところで陰干しする。
- 5
軽く塩(分量外)をまぶして、煮沸消毒した瓶につめる。
コツ・ポイント
酢を入れるのは色止めです。
あまり干しすぎると桜の香りがとんでしまいます。
似たレシピ
-
農園レシピ・さくらの花の塩漬けつくろ♪ 農園レシピ・さくらの花の塩漬けつくろ♪
サクラの季節のお菓子づくりな欠かせない サクラの花塩漬け❤サクラのシーズンに漬けておいて お菓子づくりに使いましょう♪ もりあん農園 -
【農家のレシピ】八重桜の塩漬けと桜塩 【農家のレシピ】八重桜の塩漬けと桜塩
八重桜の花を塩漬けしてお弁当の飾りやおにぎりに使えます。そして塩漬けに使ったお塩は桜の香りがする桜塩です。 FarmersK -
美しさよ永遠に!桜の塩漬け(梅酢漬け) 美しさよ永遠に!桜の塩漬け(梅酢漬け)
桜の花の美しさをずっと楽しみたくて、桜の塩漬けを作りました。赤梅酢を入れることで、防腐効果があり、また桜色が美しく長持ちします。写真6.7は母が4年前に作ったものですが、桜色が美しいままです。全工程写真つき。 かざぴー -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18235959