パリッパリッ!!チキングリル新牛蒡ソース

ダウダウです
ダウダウです @cook_40053484

新牛蒡はオリゴ糖が含まれているので、生で食べられるこの季節に沢山食べましょう。パリッパリッの皮もたまりません
このレシピの生い立ち
浜内先生の料理教室で習ったものをソースを寄り身近などこの家にもあるマヨネーズと一味で作りました

教室ではスィートチリソースとオリーブオイルでした

この焼き方だと、皮目がパリパリで焼き鳥食べてるみたい。大根おろしや、梅を添えても美味しいね

パリッパリッ!!チキングリル新牛蒡ソース

新牛蒡はオリゴ糖が含まれているので、生で食べられるこの季節に沢山食べましょう。パリッパリッの皮もたまりません
このレシピの生い立ち
浜内先生の料理教室で習ったものをソースを寄り身近などこの家にもあるマヨネーズと一味で作りました

教室ではスィートチリソースとオリーブオイルでした

この焼き方だと、皮目がパリパリで焼き鳥食べてるみたい。大根おろしや、梅を添えても美味しいね

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏モモ肉 2枚
  2. 少々
  3. 胡椒 少々
  4. 大1/2~1
  5. 新牛蒡 1本
  6. ニンジン 1/2本
  7. ヨーグルト 大2
  8. マヨネーズ 大2
  9. 一味唐辛子 適宜
  10. 少々
  11. 胡椒 少々

作り方

  1. 1

    鶏モモ肉は筋目に切り目を入れて少しお掃除します。焼く直前に塩コショウします

  2. 2

    わかりますか?鶏肉の上に皿を乗せて、その上に鍋にお水を張って重石をしています

  3. 3

    この状態で、8割ぐらい火が入るように、中弱火でグリルしていきます

  4. 4

    鶏をを焼いている間にソースの準備です。
    新牛蒡は皮をむかずに丁寧に洗って細千切りにします。そのまま水につけて下さい

  5. 5

    ニンジンも同じように細千切りにしましょう。
    牛蒡を水切りして、ニンジンと合わせます

  6. 6

    塩コショウ、マヨネーズ、ヨーグルト、一味唐辛子を入れて混ぜておきます

  7. 7

    これぐらいまで火が通ったら、初めて余分な油をキッチンペーパーで拭き取ります

  8. 8

    皮目を焼くときは、油は拭き取らなくても良いですが、裏面を焼くときに、皮から出た油が入って欲しくないので丁寧に取ります

  9. 9

    蓋をせずに、肉を裏返して火が通ったら、皿に盛って牛蒡ソースを乗せて出来上がり

  10. 10

    牛蒡にはオリゴ糖が含まれているので、生で食べられるこの季節に、腸内環境を整えるためにヨーグルトと合わせて食べると良いです

コツ・ポイント

皮目をパリパリにするために重石をおいて焼きますが、その際、皿を蓋のようにしてしまうと、水分が中に閉じ込められるので、写真のように普通に肉に乗せてください

80%は皮のほうを焼くときに、鶏肉に火を入れます

淵が白くなるまで、弱火で焼いてね

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ダウダウです
ダウダウです @cook_40053484
に公開
『食べる』『作る』事への考え方が180度変わりました。好きな人と、食べたいときに食べる料理は感覚だから、調味料は適宜今新しい献立も貯め込んでるところなので乞うご期待
もっと読む

似たレシピ