リーのもやし炒め

リー食堂
リー食堂 @cook_40146681

冷めてもうまいもやし炒め。弁当に入れたら男子は静かに喜びます(確)
このレシピの生い立ち
昔から朝食に出してます。白飯によく合います。

リーのもやし炒め

冷めてもうまいもやし炒め。弁当に入れたら男子は静かに喜びます(確)
このレシピの生い立ち
昔から朝食に出してます。白飯によく合います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. もやし 1袋(200g)
  2. ごま 大さじ1
  3. 新聞紙 2枚
  4. 調味料
  5. 3g
  6. うま味調味料(味の素等) 2g
  7. コショウ(無くても可) 少々

作り方

  1. 1

    もやしを水で洗い水をよくきる。

  2. 2

    キッチンペーパーで軽く叩くようにしてしっかり水気を拭き取る。

  3. 3

    油が飛び散るので床に新聞紙をひく。これ大事(笑)

  4. 4

    中華鍋を強火にかけ、軽く湯気が出てきたらごま油を入れ鍋を回してよく馴染ませる。

  5. 5

    油が跳ねないようにそっともやし投入。

  6. 6

    もやしを平らに広げ、1回返して油をもやし全体に馴染ませる。これを2~3回やる。

  7. 7

    パチパチと少し汗かく程度水分が見えたら調味料を入れる。軽く回して皿に盛る。

  8. 8

コツ・ポイント

①洗って水気をしっかりきる(拭く)。②常に強火。③味付けは一番最後。これを守ればシャキシャキ確定で冷めてもうまいです。テフロンより中華鍋か鉄のフライパン使いましょう。辛いのが苦手な人や子供が食べる場合はコショウ無くてもいいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
リー食堂
リー食堂 @cook_40146681
に公開
船の厨房で働いてます。ジャンルにこだわらず、安全で美味しいもの共有しましょう!
もっと読む

似たレシピ