使いきり!にんにく丸ごとホイル焼き♪

京ちゃんプー☆
京ちゃんプー☆ @cook_40098943

【話題のレシピ】
にんにくを丸ごとホイルで焼くだけ
臭いもなくホクホクして美味しい♪
焼き肉してる横で簡単におつまみにも
このレシピの生い立ち
薬味で使ったにんにくの使いきりに、焼くとホクホクして美味しいと聞いたので、焼き肉の横で焼くように工夫しました。

使いきり!にんにく丸ごとホイル焼き♪

【話題のレシピ】
にんにくを丸ごとホイルで焼くだけ
臭いもなくホクホクして美味しい♪
焼き肉してる横で簡単におつまみにも
このレシピの生い立ち
薬味で使ったにんにくの使いきりに、焼くとホクホクして美味しいと聞いたので、焼き肉の横で焼くように工夫しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. にんにく 適量
  2. オリーブオイル 少量
  3. アルミホイル( 又はお弁当おかずカップ )

作り方

  1. 1

    にんにくは、薄皮もむきます。(皮つきのまま焼いても良いですが、皮は食べれません)

  2. 2

    アルミホイルをトレイ型に作って、オリーブオイルを少量入れにんにくを入れます。

  3. 3

    弱火にしてじっくりきつね色になるまで、全体を焼きます。

  4. 4

    注)ホットプレートは高温になるので、にんにくが焼けたらホイルを別に移すか、火は止めてください。

  5. 5

    薄皮がむけなくても、焼いてると自然と取れるので、焼きながら取っても良いです(2018.8.3追記)

  6. 6

    ■2019.6.29 【話題のレシピ】に入ることが出来ました。レシピを選んで、れぽを送って頂いた皆様ありがとうございます

  7. 7

    ■2019.10.16 にんにくが少量の場合は、お弁当おかずカップを使っても出来ます。

  8. 8

    ■2021.8.10 「ホイル焼き」の人気検索でトップ10に入ることが出来ました。検索して頂いた皆様ありがとうございます

コツ・ポイント

にんにくは、薄皮をむくとそのまま焼いて食べれます。
オリーブオイルは、にんにくが少し浸かるぐらいで。
アルミホイル使わない場合は、小さいフライパンで弱火でじっくり焼いても。
アルミのお弁当おかずカップ( レンジ用は不可 )を
利用しても。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
京ちゃんプー☆
京ちゃんプー☆ @cook_40098943
に公開
フエルトのマスコット作りが大好きです。ケーキとウサギはフエルトで作りました(^o^)v料理は、苦手 (^_^; でも、料理を作れる事に感謝、そして美味しい料理を食べれる事に感謝、何より「美味しい」と言って、私の料理を食べてくれる事に感謝して、日々料理の勉強中です。クックパッドさんを通じて「美味しかった」とたくさんのれぽを届けて頂いた皆様、私に料理を作る楽しさを教えて頂いた事に感謝です。
もっと読む

似たレシピ