フィリピン★いちばん簡単!ゴーヤの卵炒め

Hoink @cook_40043459
シンプルに美味しい、ゴーヤーと卵を炒めたフィリピンのおかずです。ご飯にもパンにも合います。
このレシピの生い立ち
フィリピン庶民のおかず、ゴーヤと卵の炒めもの「Ginisang Ampalaya na may itlog」です。レストランじゃなくて町の食堂にあります。こんなシンプルおかずがいちばん美味しくて、我が家では通年食卓に上ります。
フィリピン★いちばん簡単!ゴーヤの卵炒め
シンプルに美味しい、ゴーヤーと卵を炒めたフィリピンのおかずです。ご飯にもパンにも合います。
このレシピの生い立ち
フィリピン庶民のおかず、ゴーヤと卵の炒めもの「Ginisang Ampalaya na may itlog」です。レストランじゃなくて町の食堂にあります。こんなシンプルおかずがいちばん美味しくて、我が家では通年食卓に上ります。
作り方
- 1
ゴーヤは半分に割り種とワタを取って5㎜くらいの薄切りに、玉ねぎは薄切り、にんにくは粗めのみじん切りにする。
- 2
卵は溶きほぐして塩を加えておく。
- 3
フライパンに油をひいて玉ねぎとにんにくを炒める。弱めの中火でゆっくり、玉ねぎがしんなりして端が少しきつね色になったら
- 4
ゴーヤを加えて火を強める。サッと炒め合わせて火が通ったら*で味を調える。
- 5
端を少し空けて卵を流し入れ、ふわふわに火を通す。
- 6
火を止めて、全部をふんわり混ぜてできあがり。
- 7
皿に盛りつけ、お好みで軽くこしょうをふってどうぞ。
- 8
クックパッドニュースに掲載して頂きました。https://news.cookpad.com/articles/37026
コツ・ポイント
塩味はっきりめ、油強めがおすすめです。塩、ナンプラーどちらも美味しいのでお好みでどうぞ。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18370512