レーズン酵母使用!クルミとベリーのパン

pomme00
pomme00 @cook_40068826

お好きなナッツやドライフルーツで。分量も適当で大丈夫。楽しんで作ってみてください。

このレシピの生い立ち
クリームチーズをはさんで食べると美味しいです。

レーズン酵母使用!クルミとベリーのパン

お好きなナッツやドライフルーツで。分量も適当で大丈夫。楽しんで作ってみてください。

このレシピの生い立ち
クリームチーズをはさんで食べると美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 強力粉 250g
  2. 酵母種(レシピID: 18049724) 90g
  3. ミックスベリー(好みのドライフルーツ) 50g
  4. くるみ 50g
  5. 130g
  6. 5g

作り方

  1. 1

    酵母種を用意。
    前回作ったレーズン酵母種はこちら↓
    ID: 18049724

  2. 2

    材料を全て入れ手でこねる。

  3. 3

    もし水分が足りなかったら、手に水をつけて更にこねる。しっとりして生地に艶がでるところまで。

  4. 4

    生地を広げてナッツやドライフルーツを入れる。両端から左右に折り込む。軽く潰してまた折り込む。

  5. 5

    一時発酵。
    具があまりはみ出ないように、うまく丸め、閉じ目を下にして発酵させる。
    (本日27度で2時間発酵)

  6. 6

    ベンチタイム。
    1・5倍に膨らみます。具が入っていると膨らみは弱いです。固く絞った布巾をかぶせ20分休ませる。

  7. 7

    二時発酵。
    丸くまとめ、閉じ目を下にして、再度発酵。気温が低いようならオーブンの発酵機能を使うが、大体は室温で大丈夫。

  8. 8

    最終発酵後。最初の2倍位になりました。オーブンは天板ごと250度に余熱。
    生地に粉をはたいてクッキングペーパーにのせる。

  9. 9

    焼く直前に、パン切り包丁でザックリ切り目を入れる。
    オーブンにのせ、まわりに霧吹きで水分をたっぷりと。

  10. 10

    240度で25分。
    焼き上がりはこんな
    感じです。網の上にのせて粗熱をとります。

コツ・ポイント

切り目を入れるとガスが抜けるので、必ず焼く直前に切ってください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
pomme00
pomme00 @cook_40068826
に公開
適当にちゃちゃっと作るのが得意です
もっと読む

似たレシピ