アシタバのわさびマヨ和え

アホエ
アホエ @cook_40041074

茹でて和えるだけ!
健康野草として有名らしいですが…独特の味もわさびマヨで食べやすい♪
副菜にも旦那のお酒の共にも。
このレシピの生い立ち
ヤオヤのおばさんに聞いて覚えたレシピです。
アシタバは健康野草で、いろんな有効成分があるらしく。
○抗高血圧作用
○ビタミン類→貧血の防止
○食物繊維→便秘解消
○葉酸も含まれてます
などなど、妊婦さんにオススメです♪

アシタバのわさびマヨ和え

茹でて和えるだけ!
健康野草として有名らしいですが…独特の味もわさびマヨで食べやすい♪
副菜にも旦那のお酒の共にも。
このレシピの生い立ち
ヤオヤのおばさんに聞いて覚えたレシピです。
アシタバは健康野草で、いろんな有効成分があるらしく。
○抗高血圧作用
○ビタミン類→貧血の防止
○食物繊維→便秘解消
○葉酸も含まれてます
などなど、妊婦さんにオススメです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

副菜で2人前
  1. アシタバ 1/2束
  2. マヨネーズ 大さじ1.5
  3. わさび(チューブ) 1cm
  4. しょうゆ 数滴

作り方

  1. 1

    アシタバは2~3cm幅で切る。
    茎を先に2分ほど茹で、葉も入れたらサッと茹でて水にさらす。

  2. 2

    調味料を混ぜ、よく水を切ったアシタバを入れて混ぜる。
    できあがり♪

  3. 3

  4. 4

コツ・ポイント

特にないです… 茹でて和えるだけ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
アホエ
アホエ @cook_40041074
に公開
2007年から主婦になりました。いったいいつまでが新婚で、いつまで新妻なのか…ただいま人生で初めての妊娠生活。身体にいい料理が作りたい(食べたい)です♪
もっと読む

似たレシピ