マシュマロ入りチョコクランチ♪

バレンタイン用に…と、簡単な材料と分量で作りました♪
25.3.14話題入りしました!れぽ下さった方々、本当に感謝です♡
このレシピの生い立ち
バレンタイン用に、失敗なく、娘も一緒に作れて、分量が簡単で、
チョコとナッツとマシュマロ好きなダンナさんの好きそうなものを…とo(^-^)o
ビスケットも美味しいですが、コーンフレークの方が砕くのが楽かなと思って。
マシュマロ入りチョコクランチ♪
バレンタイン用に…と、簡単な材料と分量で作りました♪
25.3.14話題入りしました!れぽ下さった方々、本当に感謝です♡
このレシピの生い立ち
バレンタイン用に、失敗なく、娘も一緒に作れて、分量が簡単で、
チョコとナッツとマシュマロ好きなダンナさんの好きそうなものを…とo(^-^)o
ビスケットも美味しいですが、コーンフレークの方が砕くのが楽かなと思って。
作り方
- 1
コーンフレークは袋に入れてつぶす(☆)。ナッツも袋に入れ上からめん棒などで叩く(☆)。
- 2
割るか刻むかして小さくしたチョコレートを湯せんにかけて溶かす。私はフライパンでやりました。
- 3
ボウルにマシュマロをハサミで切りながら入れる。(切っておくとベタつくので…)多少とけてもいいので、湯せんのままで。
- 4
コーンフレークを入れて良く混ぜ、ナッツ類(なくてもOK)なども加えて混ぜる。
- 5
作りたい大きさのタッパにラップを敷き、生地を入れる。ラップは、折り返して上からラップがかぶるくらいの長さを余分に。
- 6
ラップを折り返して上からかぶせ、生地をギュッギュっと押す(☆)。しっかり押さないと、切る時に崩れやすいです(^^;
- 7
冷蔵庫で冷やし、好みのサイズに包丁で切って出来上がり。
私は希望の長さのタッパで作り、切る回数を減らしました(笑) - 8
娘と一緒に…と思ったので、☆は小さい子でもできると思いますvハサミOKならマシュマロのカットも♪これくらいのサイズに。
- 9
私は同じ容器3つに作ったので、こうして重ねてギューっとしました。
- 10
おまけ…最後に、湯せんのお湯でボウルを洗います(>▽<)
- 11
友チョコの女子向けに、ホワイトチョコバージョンも作りました。ナッツ類はカシューナッツ使用。
- 12
シリコン型でも作ってみました。(写真は100均のもの)
細かいと何だかよく分からないので、単純な形が良いようです…(笑) - 13
グラノーラ版、自分でも作成。作って下さった方々ありがとうです!断面がキレイかな?とホワイトチョコにしました。
- 14
コーンフレークイチゴ味バージョン。見た目は変わりませんが…
ホワイトチョコも良さそうです☆ブラックはア○ロ味(笑)。
コツ・ポイント
マシュマロは小さめの方が最後にカットしやすいです。
分量は、チョコレート=コーンフレーク+マシュマロ(1:1)です。
チョコを溶かすのはレンジでも。うっかり焦がす私は、湯せんです(^^;
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
コーンフレークとマシュマロで簡単おやつ コーンフレークとマシュマロで簡単おやつ
2014.3.19 話題入り感謝!(*^_^*)調理時間たったの5分!?材料も3つだけ!!でもおいしいよ~♡ しーな☆彡 -
チョコマシュマロバー チョコマシュマロバー
宇城市の保育園のおやつで人気だったマシュマロバーをチョコバージョンで作りました。コーンフレークのざくざく食感がくせになるおやつです。常温でも固まるので、冷蔵庫で冷やし固めるの不要バレンタインにもGOOD!#バレンタイン2025 宇城市 -
その他のレシピ