残った煮汁で!簡単炊き込みごはん

ともえぽママ @cook_40156808
水と調味料の代わりに余った煮汁を使うだけの簡単炊き込みごはんです
このレシピの生い立ち
煮物を食べ終わったあと、旨味が残っているだろう大量の煮汁を捨てるのがもったいなくて…
残った煮汁で!簡単炊き込みごはん
水と調味料の代わりに余った煮汁を使うだけの簡単炊き込みごはんです
このレシピの生い立ち
煮物を食べ終わったあと、旨味が残っているだろう大量の煮汁を捨てるのがもったいなくて…
作り方
- 1
お米を研ぐ
- 2
人参、油あげ、薬味ねぎを切る
- 3
炊飯器の目盛りに合わせて残った煮汁を入れる。足りない分は水を足す
- 4
2で切った具をお米の上に乗せ、炊飯器のスイッチオン!
コツ・ポイント
今回は筑前煮の煮汁を使ったので具は野菜を多めにしました。うちは子どもが小さいのでねぎも一緒に炊いていますが、炊き上がったあと乗せた方が綺麗です。煮魚の煮汁を使うと甘い炊き込みごはんになります。具はシーチキンがオススメです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
~高野豆腐、煮しめの煮汁で~炊き込みご飯 ~高野豆腐、煮しめの煮汁で~炊き込みご飯
高野豆腐や煮しめの煮汁が余りませんか?捨てないで再利用しましょう!甘い煮汁でも おいしい炊き込みご飯ができますよ! コッコままクッキング
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18411661