卵もどき

piyocohouse
piyocohouse @cook_40071015

身近な材料とカボチャパウダーで卵もどきを作ってみました。
入り卵の代替として色々な所に使えちゃいます^^
このレシピの生い立ち
カボチャパウダーが手に入ったので作ってみました。

卵もどき

身近な材料とカボチャパウダーで卵もどきを作ってみました。
入り卵の代替として色々な所に使えちゃいます^^
このレシピの生い立ち
カボチャパウダーが手に入ったので作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豆腐 1/5丁
  2. 砂糖 小1/2
  3. ひとつまみ
  4. コンソメ顆粒 ひとつまみ
  5. カボチャパウダー 小1/2

作り方

  1. 1

    豆腐を水切りする。
    (レンジで水切りオッケー)

  2. 2

    ひとかけら分を取り分けておいて、残りに砂糖・塩・コンソメ・カボチャパウダーをいれ混ぜる。

  3. 3

    ②のひとかけら除けてあった白い豆腐と黄色い豆腐を同じフライパンで同時に別々に炒める。(油ひく)

  4. 4

    水気がとんでパラパラとしてきたら、白と黄色の豆腐を混ぜ合わせて完成!

  5. 5

    ◎チャーハン◎

コツ・ポイント

②の行程の白と黄色の豆腐を作ることで、卵白・黄身風になります^^

※アレルギーのお子さんに卵に似せて作ってあげる場合注意が必要です!
今後誤食しない為にも本人に“卵ではない事”をしっかり伝えてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
piyocohouse
piyocohouse @cook_40071015
に公開
長女(小5)は小麦・卵などの食物アレルギーっ子!給食代替品や日々の食事・出来事を記録として残しています^^・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・日記中表示:         ○→摂取可 ×→持参品△→学校にて除去
もっと読む

似たレシピ