完熟梅で作る☆琥珀色の梅ジャム

【完熟梅の人気検索1位】甘酸っぱくて、後味さっぱり♪完熟梅ならではのキレイな琥珀色のジャムです♡
このレシピの生い立ち
梅には疲労回復に効果的なクエン酸がたっぷり含まれています。
本格的な夏がくる前に、梅シロップや梅ジャムなどを作って、夏の暑さを乗り切る準備をしています(笑)。
完熟梅で作る☆琥珀色の梅ジャム
【完熟梅の人気検索1位】甘酸っぱくて、後味さっぱり♪完熟梅ならではのキレイな琥珀色のジャムです♡
このレシピの生い立ち
梅には疲労回復に効果的なクエン酸がたっぷり含まれています。
本格的な夏がくる前に、梅シロップや梅ジャムなどを作って、夏の暑さを乗り切る準備をしています(笑)。
作り方
- 1
梅をキレイに洗い、水に30分程つけてアク抜きをし、ザルにあげて、竹串で梅のヘタを取ります。
- 2
鍋に梅を入れ、ひたひたの水で熱し、沸騰したら火を弱めてアクを取りながら10分茹でます。
- 3
皮が破れてきたらOK!ザルにあげ、水気をしっかり切りましょう。
- 4
ヘラなどで潰し、ペースト状にしていきます。
- 5
種の回りに果肉がたっぷり付いていますので、根気良く取ります(ここが一番の正念場!)。
- 6
ここまで取れたらOK!お疲れさまです。
- 7
ザルの下に落ちた果肉です。この時点で梅の重量が半分強になります。
- 8
出来上がったペーストをフリーザーパックなどに入れて冷凍しておくと、好きな時に、色んなメニューに使えて便利!
- 9
鍋にペーストを入れ、ヘラでゆっくりかき混ぜながら火にかけ、フツフツしてきたら弱火にし、砂糖を3回に分けて入れていきます。
- 10
そのまま10分程かき混ぜながら弱火で炊き、仕上げにはちみつを加えたら完成です。
- 11
消毒済みの瓶に移して、冷蔵庫で保管してください。
- 12
2018.8.8「完熟梅」の人気検索で1位になりました!ありがとうございます。
コツ・ポイント
砂糖は他のもの(グラニュー糖など)でもOKです!種類によって甘さが変わるので、加える毎に味見をして、お好みの甘さに調整してくださいね。
冷めるといい感じにとろみがつきますよ。
冷凍していた完熟梅を使う場合は、アク抜き不要です。
似たレシピ
-
-
-
琥珀色の紅茶ジャム~グレープフルーツ~ 琥珀色の紅茶ジャム~グレープフルーツ~
紅茶の風味がきいた、色合いがきれいなジャムです。見た目にうっとり、とろりとおいしいジャムをどうぞ。☆人気検索4位感謝☆ ブラックウルフ -
-
-
ルビーレッド色の赤じそジュース ルビーレッド色の赤じそジュース
ルビーレッド色に透き通ったきれいな赤じそジュース。10/18「赤じそジュース」の人気検索で1位/262品中になりました。 violets -
みかんのサラダ☆ヨーグルトドレッシング みかんのサラダ☆ヨーグルトドレッシング
【人気検索1位】甘酸っぱくジューシーなみかんと、さっぱりコクのあるドレッシングが相性抜群のサラダです♡ 野菜ソムリエmiwa -
-
-
-
その他のレシピ