【農家のレシピ】玉ねぎの皮茶

FarmersK @cook_40042549
玉ねぎの皮を煮だして作る健康茶。抗酸化作用のある『ケルセチン』は玉ねぎの実の数十倍もあります。血圧・血糖値降下作用など。
このレシピの生い立ち
農家では色々な野菜で健康茶をつくるのですが、その中でも抜群の効能をもつ玉ねぎの皮茶は必需品です
【農家のレシピ】玉ねぎの皮茶
玉ねぎの皮を煮だして作る健康茶。抗酸化作用のある『ケルセチン』は玉ねぎの実の数十倍もあります。血圧・血糖値降下作用など。
このレシピの生い立ち
農家では色々な野菜で健康茶をつくるのですが、その中でも抜群の効能をもつ玉ねぎの皮茶は必需品です
作り方
- 1
玉ねぎの皮を水でよく洗います。
- 2
水500ccの中に玉ねぎの皮を入れ中火で10分煮て出来上がりです。
- 3
水またはお茶で2倍程度に薄めて飲んでください。冷たくして飲む方が飲みやすいです。
コツ・ポイント
良薬口に苦し。そのまま飲むと苦いですよ。(私は薬だと思ってそのまま飲んでますけど・・)
冷たくして水またはお茶で薄めて飲んで下さいね。
「ケルセチン」:ポリフェノールの一種。毛細血管を丈夫にする、抗癌作用。血糖値低下作用など。
似たレシピ
-
-
抗酸化作用UP!皮まで簡単オニオンスープ 抗酸化作用UP!皮まで簡単オニオンスープ
今回の美容レシピは、タマネギの皮も使って抗酸化作用をUPしたダイエットをしている方にもおすすめの1品です! キレイ研究室 -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18489281