ドラえもん 立体ケーキ☆

ピクとも
ピクとも @cook_40167092

ドラえもんの立体ケーキです☆アンパンマンのレシピの応用版です(o^^o)良かったらアンパンマンのレシピも見てみて下さい☆

このレシピの生い立ち
友達に頼まれて作りました☆中はフルーツたっぷりのドームケーキです(^^)

ドラえもん 立体ケーキ☆

ドラえもんの立体ケーキです☆アンパンマンのレシピの応用版です(o^^o)良かったらアンパンマンのレシピも見てみて下さい☆

このレシピの生い立ち
友達に頼まれて作りました☆中はフルーツたっぷりのドームケーキです(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6号のケーキトレーにのる大きさ
  1. ロールケーキ生地 1枚
  2. ホイップクリーム 2〜3箱
  3. 板チョコ ブラック 3分の1枚ほど
  4. 板チョコ ホワイト 半分ほど
  5. アイシングカラー 青、赤、黄 少量
  6. ドームケーキの中身にお好きなフルーツなど 適量
  7. ドームケーキ用シロップ 適量

作り方

  1. 1

    レシピID:19482157 のアンパンマンの立体ケーキのドラえもんバージョンです☆目などのパーツほ全部チョコです。

  2. 2

    作りたい大きさのボールを逆さにして、クッキングシートに丸を書く。私が使用したのは直径約17センチくらいのものです。

  3. 3

    円の中にドラえもんを描く。私はiPadの画像を拡大して写しました(^^)

  4. 4

    使ったボールは、少し深さがあったので‥

  5. 5

    広告を破って入れて、高さを少し抑えました。
    ラップをひいておきます。

  6. 6

    ロールケーキ生地を焼いて、冷めたらボールに敷き詰め、クリームなどを入れて、ドームケーキを作り、冷蔵庫で冷やしておきます。

  7. 7

    ドームケーキを冷やしている間に、顔のパーツをチョコで作ります。出来たら、冷凍庫で冷やして下さい。

  8. 8

    ドームケーキを冷蔵庫から取り出し、ひっくり返したら、まず首輪のあたりをカットします。カットした部分は食べちゃって下さい笑

  9. 9

    残った、ロールケーキ生地で、身体の部分を作ります。長方形のスポンジ2枚でクリームやフルーツをサンドしてあります。

  10. 10

    シロップを打ち、

  11. 11

    氷水に当てて泡立てたホイップクリームを薄く塗ります。

  12. 12

    爪楊枝で青い部分と白い部分の境目に線を引きます。ケーキを真上から見て線を引くといいです☆

  13. 13

    星口金で絞っていきます。

  14. 14

    こんな感じ☆

  15. 15

    残ったクリームにアイシングカラーを少量入れ、青いクリームを作ります。

  16. 16

    青いクリームも星口金で絞ります。境目が気になったら、細い丸口金などで、埋めてもいいです。

  17. 17

    イラストを見て、まず目、鼻、首輪をおきます。

  18. 18

    口は手でのせようとすると溶けてしまうので、包丁などを使ってのせて下さい。

  19. 19

    ヒゲをのせて完成です☆
    どこでもドアと4はアイシングクッキーです♪

  20. 20

    上から☆

  21. 21

    下から☆

  22. 22

    横からの写真です☆

コツ・ポイント

キャラクターはバランスが大事です☆青と白の境目は、イラストをよくみて書くとよいです。夏場は、チョコが溶けやすいので、しっかり冷凍庫で冷やしてからのせて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ピクとも
ピクとも @cook_40167092
に公開

このレシピの人気ランキング

似たレシピ