えのきでかさ増し♪鶏つくねの照り焼き

とのみん
とのみん @cook_40039681

つなぎはえのき!っていうくらい入ってます(^^ゞ
少ないお肉だけど、えのきで歯ごたえ抜群!ボリューム満点♪

このレシピの生い立ち
沢山あるえのきが悪くなりそうで消費したかったので、鶏のつくねにどっさり入れてみました。

えのきでかさ増し♪鶏つくねの照り焼き

つなぎはえのき!っていうくらい入ってます(^^ゞ
少ないお肉だけど、えのきで歯ごたえ抜群!ボリューム満点♪

このレシピの生い立ち
沢山あるえのきが悪くなりそうで消費したかったので、鶏のつくねにどっさり入れてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6個分
  1. 鶏挽き肉 250g
  2. えのき 1袋(150g)
  3. 大さじ2
  4. しょうが汁 小さじ1
  5. 小さじ1/2
  6. ★しょう油 大さじ2・1/2
  7. ★酒、 各大さじ2
  8. ★みりん 大さじ1
  9. ★砂糖 大さじ1・1/2

作り方

  1. 1

    えのきは根元を切り落として、2,3cmの長さに切る。
    ★を合わせておく。

  2. 2

    ボウルに鶏肉、酒、しょうが汁を入れて粘り気が出るまでよく練る。

  3. 3

    えのきと塩を入れて、ムラがないようによく混ぜ合わせる。
    6等分にして、小判形にまとめる。

  4. 4

    フライパンに油を熱して、3を入れて中火で焼き、焼き色が付いたら裏返して同じように焼く。

  5. 5

    焼き色が付いたら蓋をして弱火で蒸し焼きにする。
    真ん中を押して弾力が出てきたらOK
    フライパンから取り出す。

  6. 6

    フライパンに★を入れて強火で煮立て、5のつくねを戻し入れてタレをスプーンで掛け、とろみが出てタレが絡んだら完成。

  7. 7

  8. 8

    2015年8月27日
    話題入り感謝です❤

コツ・ポイント

特にないけど、しいて言えば、鶏肉とえのきをムラなく混ぜることかな…

えのきの量間違えてました。ゴメンナサイm(__)m 100g→150gに変更しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
とのみん
とのみん @cook_40039681
に公開
ダンナと双子の男の子(4歳)の4人家族。結婚以来、転々と引っ越し。今は兵庫県の小さな町に在住。出産以来封印していた大好きなパン作り、かなりのスローペースですがまた作り始めました❤
もっと読む

似たレシピ