おろしにんにく&炊飯器でガーリックライス

liqueur☆ @meux
2019/8/11話題入り☆おろしにんにくをお米と一緒に炊飯器に入れて炊くだけで作れるガーリックライスです。
このレシピの生い立ち
チューブや瓶詰めのおろしにんにくで簡単にガーリックライスを作りました。一般的にはにんにくをスライスし、フライパンでご飯と一緒に炒めますが、炊飯時に一緒に入れるだけでも本格的な味が楽しめるので、忙しい時に便利なレシピです。
おろしにんにく&炊飯器でガーリックライス
2019/8/11話題入り☆おろしにんにくをお米と一緒に炊飯器に入れて炊くだけで作れるガーリックライスです。
このレシピの生い立ち
チューブや瓶詰めのおろしにんにくで簡単にガーリックライスを作りました。一般的にはにんにくをスライスし、フライパンでご飯と一緒に炒めますが、炊飯時に一緒に入れるだけでも本格的な味が楽しめるので、忙しい時に便利なレシピです。
作り方
- 1
固形コンソメを使用する場合は、大さじ1程度の水に浸すか、包丁で砕き、予め溶かしておきます。
- 2
米は普段の水量でセットします。
炊く直前におろしにんにく、バター、コンソメ、塩を入れて炊飯します。 - 3
炊き上がったら、全体がまんべんなく混ざるようにかき混ぜます。
ドライパセリ、フライドガーリック等をトッピングして完成です - 4
ドライのスライスガーリック、生にんにく等をトッピングする場合は、油を薄くひいたフライパンで揚げにすると美味しくなります。
- 5
人気検索でトップ10に入りました☆
2017/2/18 - 6
話題のレシピになりました☆
2019/8/11
コツ・ポイント
生のにんにくをすり下ろさず、チューブや瓶詰めのペースト状になっているものを使っても、十分に香り高いガーリックライスが作れます。ドライガーリックスライス等があれば素揚げし、炊き上がったご飯にトッピングすると更に美味しくなると思います。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18541013