天然酵母スイス風チョコレートブリオッシュ

【NY発】ハンプトン(アメリカ)にあるLevainの美味しいチョコレートブリオッシュを再現してみたい!と思って研究中
このレシピの生い立ち
天然酵母は時間がかかるけど、とっても柔らかでドライイーストの臭さがないので、お薦めです!
天然酵母スイス風チョコレートブリオッシュ
【NY発】ハンプトン(アメリカ)にあるLevainの美味しいチョコレートブリオッシュを再現してみたい!と思って研究中
このレシピの生い立ち
天然酵母は時間がかかるけど、とっても柔らかでドライイーストの臭さがないので、お薦めです!
作り方
- 1
無塩バターとミルクを小さめのボールに入れ、レンジで40秒人肌ぐらい(指が入れられるほどねっ)に温める。
- 2
大きめのボールに、強力粉、三温糖、塩の順で入れ混ぜ合わせ、卵黄を入れた後に(1)を入れ、最後に中種を入れる。
- 3
(2)を10分捏ねる。*私は木ヘラを使って捏ねはじめ、まとまったら手で捏ねてます。
- 4
ラップをして一次発酵!2倍の大きさになるまでまちます。天然酵母は10時間ぐらい(夕飯の時に仕込めば朝起きるまでかなぁ)
- 5
3時間後!
(一次発酵中) - 6
6時間後!
(一次発酵中) - 7
12時間後!
(1次発酵終了) - 8
パン生地を25x30cm長方形に伸ばし、中央にお気に入りのチョコを載せます*GHIRARDELLIのお菓子用チョコを使用
- 9
チョコを挟んだパン生地を三つ折りにし、6つに切ります。そしてラップをして2次発酵。天然酵母なので、3時間から6時間ぐらい
- 10
3時間後!
(二次発酵中) - 11
6時間後!
(2次発酵終了) - 12
クッキングシートを敷いたプレートに載せ、プレヒートしておいた200℃(390F)オーブンで15分焼く。
- 13
焼き立てはもちろん。さめてもとってもおいしい!
コツ・ポイント
◇発酵は時間がかかるので、発酵後に成形する時間がない場合は冷蔵庫に入れると発酵が止まるので、一時停止できます。
まだまだ研究中ですので、レシピは今後もUPDATEしますよ!
似たレシピ
-
-
-
天然酵母のカシューナッツパン 天然酵母のカシューナッツパン
天然酵母で、いろいろメニュー♪今回は、カシューナッツを入れました。朝焼いて、子供のお弁当にサンドイッチを作りました。 (別にレシピ掲載中!) 美味しいキッチン -
-
天然酵母でショコラ・フランスパン♪ 天然酵母でショコラ・フランスパン♪
いちごの天然酵母を使って、赤ワインに合うパンを焼いてみました。ショコラの甘くてほろ苦い感じがとてもお気に入りです なかじらぶりー -
-
-
-
-
-
その他のレシピ