真っ赤なルバーブでマフィン作ろう♪

小腹が空いたら、パパッと真っ赤なルバーブを生のまま生地に混ぜ込み酸味爽やか、そして真っ赤で鮮やかなマフィン作りましょ!
このレシピの生い立ち
うちの農園の真っ赤なルバーブでパイよりも簡単にルバーブのお菓子を作りたくてマフィンに加えて焼いてみました。
程よい酸味、ヨーグルトとルバーブ、そしてレモンの香り、お腹空いたと感じてからでもパパッと作れて定番のおやつになっています。
真っ赤なルバーブでマフィン作ろう♪
小腹が空いたら、パパッと真っ赤なルバーブを生のまま生地に混ぜ込み酸味爽やか、そして真っ赤で鮮やかなマフィン作りましょ!
このレシピの生い立ち
うちの農園の真っ赤なルバーブでパイよりも簡単にルバーブのお菓子を作りたくてマフィンに加えて焼いてみました。
程よい酸味、ヨーグルトとルバーブ、そしてレモンの香り、お腹空いたと感じてからでもパパッと作れて定番のおやつになっています。
作り方
- 1
真っ赤なルバーブを用意して、葉っぱの部分を落とします。(ルバーブの葉っぱは食べることが出来ません)
- 2
ルバーブの茎を約2センチにカットして※のお砂糖をまぶしておきます。
- 3
ボウルにバターを入れて泡立て器で混ぜて柔らかくして、そこにきび砂糖を2〜3回に分けて加えて更に良くすり混ぜます。
- 4
そこにレモンの皮のすりおろしを加えて軽く混ぜます。
- 5
そこに溶きほぐした卵を少しずつ加えて更に混ぜます。(分離しないように)でも分離しちゃっても大丈夫です。
- 6
ふるっておいた薄力粉とヨーグルトを交互に3回くらいにわけて加えてその度にゴムベラでさっくりと混ぜます。
- 7
最後に粉を入れる時にルバーブも加えてさっくりと混ぜます。
- 8
用意しておいたマフィン型に入れて170度のオーブンで約25分焼きます。(これは倍の分量で焼いた様子です。)
- 9
竹串を刺して、生地がくっついてこなければ完成\(^o^)/お好みで上にクリームチーズアイシングなどを塗っても美味ですよ♪
コツ・ポイント
次々と材料を加えて混ぜて焼けば完成!難しいコツはありません。
真っ赤なルバーブを生のまま生地に加えてオーブンで焼けば完成!ヨーグルトとルバーブでヘルシーなおやつが手軽にできます。
生地にシナモンを加えて焼いても美味しいですよ(^^)
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
ブルーベリー&クリームチーズマフィン ブルーベリー&クリームチーズマフィン
クリームチーズを加える事で生地がしっとり。レモンの風味が爽やかなマフィン。ティータイムだけでなく朝ごはんにもオススメ! KauaiMai -
-
-
-
-
加えるだけ!色んなマフィンを一気に作ろう 加えるだけ!色んなマフィンを一気に作ろう
基本のマフィン生地をカップに入れてトッピング。お箸で混ぜたら一気に色んなテイストのマフィンができちゃいます。 マッキー35
その他のレシピ