冷凍枝豆をちょっとアレンジ!焼き枝豆

スポーツ栄養士ito @cook_40150989
手軽に食べられる冷凍枝豆もひと手間加えると、甘みとほくほく感が増します。フライパンで簡単につくれますよ☆
このレシピの生い立ち
いきつけの大好きな居酒屋さんで、食べた焼き枝豆がとっても美味しくて、家でも手軽につくれる方法を考えました。
枝豆には肝臓をいたわるたんぱく質・アミノ酸(グルタミン)が含まれています。お酒のおともに適しています☆
冷凍枝豆をちょっとアレンジ!焼き枝豆
手軽に食べられる冷凍枝豆もひと手間加えると、甘みとほくほく感が増します。フライパンで簡単につくれますよ☆
このレシピの生い立ち
いきつけの大好きな居酒屋さんで、食べた焼き枝豆がとっても美味しくて、家でも手軽につくれる方法を考えました。
枝豆には肝臓をいたわるたんぱく質・アミノ酸(グルタミン)が含まれています。お酒のおともに適しています☆
作り方
- 1
冷凍枝豆を解凍する。
(自然解凍・流水解凍・レンジ解凍など) - 2
ざるに入れ、塩を振りまぶす。(冷凍枝豆に塩分が含まれる場合が多いので、元から塩味が強いものは、塩加減を要調整)
- 3
フライパンを熱して、枝豆を重ならないように並べる。
- 4
弱めの中火でふたをして2~3分蒸し焼きにする。
いったん蓋をあけて揺すり、再度蓋をして約2~3分。 - 5
枝豆のさやに焼き色が付き、さやが開いてきたら焼き上がりの目安。
ざるにとって粗熱をとれば出来上がり♪ - 6
焼き加減・焼き時間は枝豆の種類や量により多少変わりますので、味を見ながら加減してくださいね☆
コツ・ポイント
旬の時期に生の枝豆が手に入れば、ぜひ生から作ってみてください☆
洗った枝豆100gに対し塩小さじ2弱くらいの塩をまぶして30分くらい置き、その後は手順③~を参考にしてください(蒸し焼き時間は、揺すりの前後各5分くらいが目安です)。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
夏は、ポリ袋と冷凍枝豆で簡単”枝豆ご飯” 夏は、ポリ袋と冷凍枝豆で簡単”枝豆ご飯”
つまみ用に枝豆をゆでたので、ご飯と混ぜたら、簡単な枝豆ご飯になりました。冷凍枝豆を使うと超簡単です。 昭和女子大非常食 -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18576976