セロリの葉っぱの混ぜご飯

r_ramy @cook_40098723
茎は使ったけれど葉が余っちゃった時にザクザク刻んで混ぜるだけ。香りも穏やか彩り鮮やか、洋風のおかずにベストマッチです!
このレシピの生い立ち
茎と比べてなかなか使い道がない葉の部分。彩り鮮やかなのでパセリみいたいに使えるかなと試してみ正解!クセも少なく、セロリ嫌いな人にも意外とイケちゃいます。肉料理などコッテリおかずの時におすすめです
セロリの葉っぱの混ぜご飯
茎は使ったけれど葉が余っちゃった時にザクザク刻んで混ぜるだけ。香りも穏やか彩り鮮やか、洋風のおかずにベストマッチです!
このレシピの生い立ち
茎と比べてなかなか使い道がない葉の部分。彩り鮮やかなのでパセリみいたいに使えるかなと試してみ正解!クセも少なく、セロリ嫌いな人にも意外とイケちゃいます。肉料理などコッテリおかずの時におすすめです
作り方
- 1
昆布茶か昆布ダシの素を入れて普通にご飯を炊きます
- 2
セロリの葉はみじん切りにして塩揉み。ご飯が炊けるまで放ったらかしに
- 3
ご飯が炊けたら、バターと胡麻、水気を絞ったセロリの葉を入れてふんわり混ぜまぜ
- 4
コツ・ポイント
葉っぱの色が鮮やかなほうが美味しそうなので、ご飯に混ぜたら時間を置かずに食卓へ。粗挽き胡椒を加えても美味しいです。塩揉みの際の塩の量はカンと好みで調節してください
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18628002