ご飯がすすむ!簡単お惣菜♪小松菜の油和え

JACK0904
JACK0904 @cook_40063966

★2014.5.9話題入り感謝★10分あれば作れる簡単な副菜です。ご飯がすすみますよ!

このレシピの生い立ち
母の作ってくれた青菜の油和えが、暖かいご飯の上にのせるだけで美味しいのです♪
味付けがかなり濃い目なので、今風に少し薄味で再現してみました。

ご飯がすすむ!簡単お惣菜♪小松菜の油和え

★2014.5.9話題入り感謝★10分あれば作れる簡単な副菜です。ご飯がすすみますよ!

このレシピの生い立ち
母の作ってくれた青菜の油和えが、暖かいご飯の上にのせるだけで美味しいのです♪
味付けがかなり濃い目なので、今風に少し薄味で再現してみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 小松菜 1束
  2. 油揚げ 1枚
  3. ごま 大さじ2
  4. ☆醤油 大さじ2
  5. ☆砂糖 大さじ1
  6. 2013/07/20「お惣菜」の人気検索でトップ10入りしました。
  7. 大根の葉っぱで♪ご飯がすすむ油和え   レシピID : 19120111

作り方

  1. 1

    小松菜は3センチ位に切り、油揚げは湯をかけて油抜きしてから縦半分に、更に7~8ミリ位の細切りにする。

  2. 2

    フライパンにごま油を熱して小松菜の軸部分を入れて炒める。しんなりしてきたら葉の部分と油揚げをを入れて炒め合わせる。

  3. 3

    ☆を加えて混ぜ、汁気が無くなったら器に盛る。

  4. 4

    <大根の葉っぱ> 冷凍保存した大根葉と油揚げを1センチ位に細かく切って作りました。あつあつご飯にのっけて召し上がれ♪

コツ・ポイント

●☆の調味料は目分量を数字にしましたので若干誤差があるかと思います。お好みで加減してください。白だし、みりん、酒を少量加える時もあります。
●季節によって、大根やかぶの葉を使っても大変美味しい副菜になります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
JACK0904
JACK0904 @cook_40063966
に公開
✽名古屋生まれの栃木育ち、血筋は長野。埼玉~栃木暮らし後、念願の安曇野に移住しちゃった還暦過ぎのおじさんです♪✽ワインや日本酒など食べながら飲めるお酒が好きです。あまりいける口じゃないのに料理しながら飲んじゃう…グラハム・カーみたいにね♪”キッチンが 料理しながら スタンドバー” なんちゃって^^;✽Myブログ『安曇野 大好き!』http://jack0904.blog.fc2.com/
もっと読む

似たレシピ