ふわふわ卵ときのこの楽なべ

永谷園 @cook_40110320
レンチンで簡単にできる、ふわふわ卵をトッピング♪スープと具にまろやかに絡んで、子どもたちの箸もすすみます。
このレシピの生い立ち
「煮込みラーメン とり野菜みそ味」には、石川県のご当地グルメのまつや「とり野菜みそ」を使用。野菜のうまみが引き立つやさしい味噌味に、まろやかなマヨ入り卵がぴったり☆ふわふわ卵がのった楽しいきのこ楽なべに、子どもの食欲もアップします!
ふわふわ卵ときのこの楽なべ
レンチンで簡単にできる、ふわふわ卵をトッピング♪スープと具にまろやかに絡んで、子どもたちの箸もすすみます。
このレシピの生い立ち
「煮込みラーメン とり野菜みそ味」には、石川県のご当地グルメのまつや「とり野菜みそ」を使用。野菜のうまみが引き立つやさしい味噌味に、まろやかなマヨ入り卵がぴったり☆ふわふわ卵がのった楽しいきのこ楽なべに、子どもの食欲もアップします!
作り方
- 1
今回は、永谷園「煮込みラーメン とり野菜みそ味」を使います。
- 2
しめじは石づきを取って小房に分け、長ねぎは斜め薄切りにする。
- 3
卵は耐熱ボウルに割り入れ、マヨネーズを加えてよく混ぜ、ラップをせずに電子レンジ(600W)で2〜2分30秒ほど加熱する。
- 4
<3>がふくらんで火が通ったら取り出して、軽く混ぜてほぐす。
- 5
鍋に水を入れて火にかけ、煮立ったらめん、しめじ、長ねぎを入れてふたをして4分ほど煮込む。
- 6
ふたを開けてめんをほぐし、調味ソースを加える。再び煮立ってきたら2分ほど煮込み、<4>のふわふわ卵をのせる。
コツ・ポイント
ふわふわ卵の秘密はマヨネーズ。卵にマヨネーズを加えて加熱することで、かたくならずにふわふわソフトに仕上がります。レンジに入れたら、火を入れすぎないように様子を見ながら加熱してください。ふくらんで全体が固まったら取り出しましょう♪
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18721847