簡単★磯風味★もやしと油揚げのお味噌汁

chocotama @cook_40134573
いつものお味噌汁が乾燥海苔であっという間に“磯風味”になりますよ~♪
このレシピの生い立ち
お手軽な乾燥のりを使ってお味噌汁を作ったところ、彩も良くとっても美味しかったので♪
簡単★磯風味★もやしと油揚げのお味噌汁
いつものお味噌汁が乾燥海苔であっという間に“磯風味”になりますよ~♪
このレシピの生い立ち
お手軽な乾燥のりを使ってお味噌汁を作ったところ、彩も良くとっても美味しかったので♪
作り方
- 1
乾燥ふのりと、バラ干しタイプの乾燥青のりです。
- 2
乾燥ふのりを水で戻して、水を切っておく。
乾燥状態で約2g使いました。 - 3
だし汁で、もやし・油揚げを煮て、お味噌汁を作る。
- 4
お椀によそう直前に水で戻したふのりを【3】に加える。
※煮立てると、のりの色や風味が飛んでしまうので温める程度でOK。 - 5
お椀によそったお味噌汁に、お好みの分量の青のり(乾燥のまま)を浮かべ、ふやけたら出来上がり。
- 6
バラ干しの青のりが無ければ、粉末タイプのものでも良いですね♪
コツ・ポイント
お味噌汁の具は大根や玉ねぎでも美味しいと思います。(お家にある食材でどうぞ♪)
もちろん、海苔だけのお味噌汁もとっても美味しいです。
ふのりは、煮立てるとふやけてぬめりが出ますが、とても滑らか食感なお味噌汁になります。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18721958