人参の葉で☆ツナゴマ和え

takico_831 @cook_40086620
人参の葉が手に入ったら是非風味を楽しんで。 ちょっと癖になりそう。
ゴマの香りと一緒に美味しく頂けます♪
このレシピの生い立ち
初めて人参の葉を購入し、美味しく頂きたいとおもって。
人参の葉で☆ツナゴマ和え
人参の葉が手に入ったら是非風味を楽しんで。 ちょっと癖になりそう。
ゴマの香りと一緒に美味しく頂けます♪
このレシピの生い立ち
初めて人参の葉を購入し、美味しく頂きたいとおもって。
作り方
- 1
人参の葉は柔らかいところだけ摘み、ざっと水洗いしておく。小人参は細く食べやすく切る。
- 2
人参を熱湯で1分、さらに葉を入れ1~2分茹で冷水にさらし色止めをする。
水気をしっかり切り、葉はざく切りにする。 - 3
ボールに人参と葉と☆を入れ和え味を整える。
お好みで炒りごまをふって出来上がり♪
似たレシピ
-
-
アスパラとほうれん草のごま和え♪ アスパラとほうれん草のごま和え♪
細いアスパラがお勧めだったので、残ってたほうれん草や人参と一緒にたっぷりのごまで和えてみました♪アスパラの甘みや、それぞれの食感が楽しめてごまの香りにも馴染んで美味しく頂けます😊 ミント15♪ -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18735029