◆簡単♡感動する!ジューシー鶏の唐揚げ◆

☆classy☆
☆classy☆ @cook_40050448

クッキングスクールで習ったジューシー唐揚げのコツと自分の味付けをドッキングしました♡
驚くほどジューシーにできます☆
このレシピの生い立ち
クッキングスクールで中華屋さんのジューシー唐揚げを習ってそのジューシーさがお店の唐揚げよりジューシーではまりました。
味付けは自分が好きないつもの味付けで♪
しょうがやにんにくは多めが好きな方は調整してくださいね(^^)

◆簡単♡感動する!ジューシー鶏の唐揚げ◆

クッキングスクールで習ったジューシー唐揚げのコツと自分の味付けをドッキングしました♡
驚くほどジューシーにできます☆
このレシピの生い立ち
クッキングスクールで中華屋さんのジューシー唐揚げを習ってそのジューシーさがお店の唐揚げよりジューシーではまりました。
味付けは自分が好きないつもの味付けで♪
しょうがやにんにくは多めが好きな方は調整してくださいね(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

14~16個
  1. 鶏もも肉 2枚
  2. 塩麹(あればでOK) 大さじ2
  3. 片栗粉 適量
  4. 調味料■
  5. お酒 大さじ1
  6. お醤油 大さじ1と半分
  7. しょうが(チューブ使用) 小さじ1ほど
  8. にんにく(チューブ使用) 小さじ1ほど

作り方

  1. 1

    鶏を7~8等分(一口大)に切りボールに入れる
    そこに塩麹を入れる
    (無い方は入れなくてもOK)

  2. 2

    塩麹をもみ込み、鶏肉がつかるまでお水を入れてラップをして冷蔵庫で20~30分寝かす

  3. 3

    ボールの端から水を捨てて、お酒・お醤油・しょうが・にんにくを入れてもみ込む

  4. 4

    ラップをして20~30分冷蔵庫で寝かす

  5. 5

    クッキングペーパーで鶏の水分をふき、片栗粉をつける

  6. 6

    180度の油で5、6分揚げる
    (私はフライパンに多めの油を入れて揚げ焼きにします)

  7. 7

    何度か箸でひっくり返して全体が香ばしい色になるようにします

  8. 8

    出来上がり♡

  9. 9

    表面はサクっとしていて中からジュワーっと肉汁が出てきてすごくジューシーです♡

コツ・ポイント

ポイント
■鶏は小さく切らず大胆に一口大に切る事!
■たっぷりの水につけること!
■片栗粉は揚げる直前につけること!

です(^^)♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
☆classy☆
☆classy☆ @cook_40050448
に公開
お気に入りのお店のスイーツやお料理を自宅でそれに似せて作ったオリジナルレシピから今までの気に入ってリピっている周囲から評判のオススメレシピも載せていきます(*^_^*)また、短時間で作れるオススメレシピも掲載していきます♪お家にあるもので簡単にアレンジ料理を開発していきたいです♡美味しいものを食べると幸せ~をお裾分け♡コーディネーターレッスンをいかして盛り付けも頑張ります!!
もっと読む

似たレシピ