節約の1品大根の皮のおかかきんぴら

時短戦隊5キッズ @cook_40142190
大根を使うときに出る皮、少し厚く向いて千切りにすれば歯応えがいい感じの節約激ウマきんぴらに!
このレシピの生い立ち
今まで捨てていた大根の皮、時期によっては大根の皮を厚くむかないと筋が側面に残ったりしますよね。それを考えて集めに剥き、きんぴらにして節約の1品にしました。
節約の1品大根の皮のおかかきんぴら
大根を使うときに出る皮、少し厚く向いて千切りにすれば歯応えがいい感じの節約激ウマきんぴらに!
このレシピの生い立ち
今まで捨てていた大根の皮、時期によっては大根の皮を厚くむかないと筋が側面に残ったりしますよね。それを考えて集めに剥き、きんぴらにして節約の1品にしました。
作り方
- 1
大根の皮を洗い食べやすい細さに。太すぎず細すぎずがおすすめです。
- 2
こんにゃくの種類はなんでもOK、人参も細切りにします。人参は厚すぎると火が通りにくいので細めでいきましょう。
- 3
こんにゃくは塩揉みをして水洗いすると臭み抜きと味がはいりやすくなります。
- 4
大さじ2杯のごま油を中火で熱します。
- 5
温まったら大根の皮、人参を炒めます。中火でじっくり炒めます、焦げずに火が通ります。
- 6
中火で炒めていき、大根の皮が白から少し透き通ってきたらこんにゃくを入れて炒めていきます。
- 7
こんにゃくを入れ大根が透き通るまで炒めたら大さじ2杯ずつ醤油と砂糖を入れます。
- 8
中火のままで水分が飛び始めたらかつおをお好み量入れます。我が家はパックのかつお2袋入れました。
- 9
かつおを入れて炒めて水気がなくなったら完成です。濃いめが好きな方は醤油を大さじ1/2くらい追加、もしくは七味をどうぞ。
コツ・ポイント
初めから終わりまで中火で炒めます。強火にすると火が通らずに焦げたり、調味料を入れてから焦げた味がしたりします。
似たレシピ
-
簡単!節約!人参、大根の皮できんぴらさん 簡単!節約!人参、大根の皮できんぴらさん
★人気検索トップ10入り★捨てるお野菜の皮をアレンジ!大根がコリコリ歯ごたえが良いきんぴらです♡ ★v3v★momo -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18812958