大根の皮のきんぴら♡ツナ入り

kakopan @cook_40065490
大根の煮物を作るとき、皮を思いっきり厚くむくと美味しいです。残った皮もきんぴらにすれば無駄なし☆
このレシピの生い立ち
大根を煮るとき、皮をうんと厚くむくと美味しいけど、残る皮、勿体ないので、きんぴらにしたら美味しかった♡さらにツナを加えたら、もっと美味しかった~♡♡
大根の皮のきんぴら♡ツナ入り
大根の煮物を作るとき、皮を思いっきり厚くむくと美味しいです。残った皮もきんぴらにすれば無駄なし☆
このレシピの生い立ち
大根を煮るとき、皮をうんと厚くむくと美味しいけど、残る皮、勿体ないので、きんぴらにしたら美味しかった♡さらにツナを加えたら、もっと美味しかった~♡♡
作り方
- 1
大根の皮は6~7mm幅くらいに切ります。
- 2
フライパンにごま油大さじ1を入れ、ツナ缶を油ごと入れて火にかけます。
- 3
2に大根を加え、炒めます。
- 4
3に酒、砂糖、しょうゆを加え、水分がなくなってきたらみりん、すりごまを加えます。
- 5
汁気がほとんどなくなったら、仕上げにごま油少々をふり、出来上がりです。
コツ・ポイント
ねりごまも加えると、さらにコクがでます。お好みで七味唐辛子をふってね♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
節約!レンジでチン♪大根の皮のきんぴら 節約!レンジでチン♪大根の皮のきんぴら
大根の煮物などで残った皮を捨てていませんか?皮で美味しく簡単にきんぴらが出来ます。シリコンスチーマーを使います❤ ぶきっちょルリ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18119221