簡単!混ぜるだけ♪人参葉deふりかけ✿

てぃぐまな
てぃぐまな @cook_40122655

レンジとすり鉢で超簡単☆あっとゆーまに出来上がり✿
ほかほかご飯にどうぞ♡

人参葉が手に入ったらぜひ♪
このレシピの生い立ち
普段は手に入らない人参の葉。いただいた人参にもっさりついてたので、何かに使えないかと考えて。
適当に混ぜてみたら美味しかった☆
味付けは、ゆかりとこぶ茶の塩気・甘み・旨みを利用♪

簡単!混ぜるだけ♪人参葉deふりかけ✿

レンジとすり鉢で超簡単☆あっとゆーまに出来上がり✿
ほかほかご飯にどうぞ♡

人参葉が手に入ったらぜひ♪
このレシピの生い立ち
普段は手に入らない人参の葉。いただいた人参にもっさりついてたので、何かに使えないかと考えて。
適当に混ぜてみたら美味しかった☆
味付けは、ゆかりとこぶ茶の塩気・甘み・旨みを利用♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 人参の葉(葉先のみ) 2本分
  2. かつお粉 大さじ2
  3. ゆかり 大さじ1
  4. 白ゴマ 大さじ2
  5. こぶ 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    人参葉の葉先をちぎって綺麗に洗い、しっかり水気をきる。

  2. 2

    なるべく平らな耐熱皿に広げ(2皿に分けて)レンジで3~4分チン。(500W)
    完全に水気が飛ぶまでになるまで温める。

  3. 3

    ②のお皿を取り出し(やけどに注意)、人参葉を他のお皿にうつし、冷ます。
    荒熱がとれる前に、指でもみほぐしておく。

  4. 4

    冷めたら、すり鉢に入れ、細かくなるまで摺る。
    あとは、他の材料を入れ、混ぜるだけ♪

  5. 5

    味が足りないようなら、ゆかりやこぶ茶を少しずつ加えてください。

コツ・ポイント

・手順②の温めは、葉がパラパラになるまでしっかり加熱。加熱時間はW数によって調整を☆
・手順③で葉を冷ます時は、水分を飛ばすため、大きめの器に入れてください☆
・ヤケドに注意☆
・人参葉の茎・根本に近い部分は、かき揚げ等に使って♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
てぃぐまな
てぃぐまな @cook_40122655
に公開
簡単美味しいもの大好き♡皆さんの美味しいレシピにお世話になってます♫『おっちょこの会』No.45『ドジの会』✿No.29
もっと読む

似たレシピ