デコレーションに♪チョコレートのバラ

flan*
flan* @cook_40057762

ソフトキャンディのような食感で意外に美味しい飾り用チョコ。保形性あり。

このレシピの生い立ち
プラチョコを自作してみたいと思い。本家のプラチョコは実際触ったことはないのだけど、こちらもちゃんと成形できるので使えるかな?と。

デコレーションに♪チョコレートのバラ

ソフトキャンディのような食感で意外に美味しい飾り用チョコ。保形性あり。

このレシピの生い立ち
プラチョコを自作してみたいと思い。本家のプラチョコは実際触ったことはないのだけど、こちらもちゃんと成形できるので使えるかな?と。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

直径3cmのバラ4~5個&葉数枚分
  1. ホワイトチョコ 50g
  2. +砂糖 10g+10g(※)
  3. 水あめ 15g
  4. 食用色素など 少量
  5. ※小さじ1杯分使用

作り方

  1. 1

    チョコレートをボウルに入れて湯せんで溶かす。

  2. 2

    水と砂糖をレンジ加熱し、砂糖を溶かしてシロップを作る。あたためた水あめに小さじ1杯分加えて馴染ませる。

  3. 3

    2をチョコレートに加えて混ぜると固形状になってくるので、ひとまとまりになるまで練る。

  4. 4

    2/3を花用、残りを葉用に分ける。花用に赤色素を極少量、葉に抹茶少量を加え。それぞれよく揉みこむ。

  5. 5

    油脂分がにじみ出てきたら、ペーパーなどに吸わせる。画像のような粘度状になる。

  6. 6

    成形。画像のバラは、花びら用に直径1cmに丸めたものをラップに挟んで薄くのばし…

  7. 7

    芯になる部分に巻きつけて成形します。(ID19003508参照)
    手の熱で生地がダレてきたら冷蔵庫で冷やしつつ作業します。

  8. 8

    のびがよく、花びらが薄くのばせます。出来上がった細工は冷蔵庫で冷やすとしっかり固くなります。

コツ・ポイント

自分用のメモとして残しましたが自己流なので参考程度に。
シロップを混ぜてすぐ生地をもみこむと油脂分が分離してにじみ出ます。邪道かもですが扱いやすくなっていいかな?と。
成形作業は冷やした金属板(バットでも)の上で行うとダレにくいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
flan*
flan* @cook_40057762
に公開
お菓子道具専門店かっぱ橋浅井商店で試作スタッフとして型の特徴をいかしたレシピ作りをしています。http://www.rakuten.ne.jp/gold/asai-tool/recipe-note/ブログ始めました♪http://hanautakitchen2.blog.fc2.com/
もっと読む

似たレシピ