おからパウダー 入手困難で自作に挑戦

コパラスパラス
コパラスパラス @cook_40062276

おからパウダーダイエットが人気すぎてスーパーからおからパウダーが消えてしまった。
生おからから作れるか挑戦してみよう!
このレシピの生い立ち
テレビで見たおからパウダーダイエット。すぐに飛びつくも肝心のおからパウダーが売り切れ!何日か待ってみても入荷しない様子。
生おからはたくさん売っていたので試しに乾燥させてみようと思い立った結果、香ばしいおからパウダーが完成して大成功!

おからパウダー 入手困難で自作に挑戦

おからパウダーダイエットが人気すぎてスーパーからおからパウダーが消えてしまった。
生おからから作れるか挑戦してみよう!
このレシピの生い立ち
テレビで見たおからパウダーダイエット。すぐに飛びつくも肝心のおからパウダーが売り切れ!何日か待ってみても入荷しない様子。
生おからはたくさん売っていたので試しに乾燥させてみようと思い立った結果、香ばしいおからパウダーが完成して大成功!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量
  1. 生おから(うの花) 1袋(300g位)

作り方

  1. 1

    生おからを広い耐熱皿に広げ、電子レンジ600wで3分チンする。取り出して軽く混ぜ冷ます。

  2. 2

    同じように3分チンして混ぜて冷ます作業を繰り返す。
    水分が抜けて軽い感じになるまで4~5回。

  3. 3

    ザルに入れ、こすりつけるようにふるう。ザルに残った大豆の皮は捨てる。ブレンダーがあれば細かくなるまで粉砕する。

  4. 4

    オーブンの天板にオーブンシートを敷き、おからを広げ120℃で20分~30分加熱する。途中焦げないように様子を見る。

  5. 5

    サラサラに乾燥したらオーブンの電源を切り冷めるまでそのまま置く。
    取り出して完全に冷めたら密閉容器に移し冷蔵庫で保存。

  6. 6

    出来上がったおからパウダーは、黄色が濃くなって香ばしい。市販のおからパウダーより大豆の香りが残っていておいしい。

  7. 7

    生おから300gからおからパウダー60gが出来上がり。
    シリアルヨーグルトやお味噌汁に入れると食べやすい。

コツ・ポイント

生おからを電子レンジにかける時、薄く広げると乾燥しやすい。取り出す時はお皿が熱いのでご注意を。
オーブンが無い場合はフライパンで気長に炒ってもよいでしょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
コパラスパラス
コパラスパラス @cook_40062276
に公開
お料理・スイーツ大好き♪♪♪栄養士・調理師として病院食を作ってました。2人娘が成長してきたのが何だかさみしいこのごろ…気の向くままのごはんづくり… 気の向かないことも多いんです(>人<;)手芸も大好き‼︎https://tetote-market.jp/creator/coparasparas/
もっと読む

似たレシピ