☆大葉とエビマヨチーズ春巻き☆

iwomama
iwomama @cook_40127983

いつもと違った春巻きです(^-^)エビがプリプリ、皮はパリパリで美味しいですよ♡子どももたくさん食べちゃいます♪
このレシピの生い立ち
テレビで見たのをアレンジしました(^-^)いつもと違った春巻きが食べたくて…

☆大葉とエビマヨチーズ春巻き☆

いつもと違った春巻きです(^-^)エビがプリプリ、皮はパリパリで美味しいですよ♡子どももたくさん食べちゃいます♪
このレシピの生い立ち
テレビで見たのをアレンジしました(^-^)いつもと違った春巻きが食べたくて…

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 春巻きの皮 大10枚
  2. エビ 20尾
  3. 大葉 20枚
  4. とろけるチーズ 5枚
  5. マヨネーズ 適量
  6. 小麦粉 小さじ2
  7. 小さじ2
  8. 揚げ油 適量

作り方

  1. 1

    ☆の小麦粉を水で溶いておきます。

  2. 2

    春巻きの皮を半分に切ります。

  3. 3

    春巻きの皮に大葉をのせて、

  4. 4

    エビとチーズとマヨネーズを乗せます。チーズは1/4枚ずつ、エビは真ん中を折って真っ直ぐになるようにすると包みやすいです。

  5. 5

    くるくるくるっと丸めて、端に①を塗り止めます。

  6. 6

    横は閉じてなくても大丈夫!緑が見えるのが苦手な子どもにはエビとチーズマヨだけでも美味しいですよ(^-^)

  7. 7

    油を温め、菜箸を入れた時にパチパチ泡が出てきたら投入の合図!

  8. 8

    油は春巻きの半分くらいが浸る量で大丈夫です!1度に揚げきれないので、2~3回に分けて揚げていきます。

  9. 9

    春巻きの周りが茶色くなってきたらひっくり返します。

  10. 10

    両面焼き目が付いたら、油を切って網の上へ。その際、春巻きを立たせておくと油が出やすいです。

  11. 11

    お皿に盛り付けて完成です!マヨネーズを付けながら食べると更に美味しいですよ(^-^)

コツ・ポイント

特にありません!とっても簡単ですよ( *´︶`*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
iwomama
iwomama @cook_40127983
に公開
遂に息子も小学生に!今度は娘が幼稚園に行き始めました。2週間に1回お弁当の日があるので、毎回キャラ弁頑張ってます!
もっと読む

似たレシピ