ニナ貝(しったか、バテイラ、つぶ貝)煮付

cookoo
cookoo @cook_40204517

に~な!
きれいな円錐で安くて美味しい酒の友
レシピと呼ぶほどのものではないですが
このレシピの生い立ち
安くて美味しいお酒の友

ニナ貝(しったか、バテイラ、つぶ貝)煮付

に~な!
きれいな円錐で安くて美味しい酒の友
レシピと呼ぶほどのものではないですが
このレシピの生い立ち
安くて美味しいお酒の友

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. ニナ貝 10個
  2. 少々
  3. 醤油 大さじ3
  4. 大さじ3
  5. みりん 大さじ1
  6. 砂糖 大さじ1

作り方

  1. 1

    貝同士回しながらこすり合わせて汚れと海草を適当にこそげおとします。(あまり神経質にならなくてよいです)

  2. 2

    ひたひたの水と塩2つまみで、水から茹でて、沸騰後3分して火を止めます。

  3. 3

    汚れがなべ底に落ち着いてから、貝と煮汁の上澄みおたま4杯分くらいをボールにすくい、残りの汁と汚れを捨てて鍋を洗います

  4. 4

    ボールの貝と煮汁を鍋に戻し、醤油、酒、みりん、砂糖を加えて、落し蓋して沸騰後15分くらい弱火で煮付けます。

  5. 5

    肝は砂を抱えているので煮汁で洗って食べます。身が奥に引きこもること多いので、ゼムクリップを伸ばしたものが便利です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
cookoo
cookoo @cook_40204517
に公開

似たレシピ