仮面ライダージオウ弁当 キャラ弁

子どもが喜ぶお弁当!ちょっとリアルを追求し、シルバーを再現しようと試行錯誤!
このレシピの生い立ち
幼稚園の息子の遠足に、大好きな仮面ライダージオウのお弁当を作ってみました。
仮面ライダージオウ弁当 キャラ弁
子どもが喜ぶお弁当!ちょっとリアルを追求し、シルバーを再現しようと試行錯誤!
このレシピの生い立ち
幼稚園の息子の遠足に、大好きな仮面ライダージオウのお弁当を作ってみました。
作り方
- 1
仮面ライダージオウの写真を印刷し、クッキングペーパーに写して切り抜き、型紙を作る。
パーツごとに分けるとやりやすい。 - 2
型紙を当てて海苔を切り抜く。
- 3
ご飯を丸めておにぎりを作り、ジオウの輪郭に整形する。その上に海苔を乗せる。
- 4
ライダーの文字をハムに乗せて、型紙に合わせてハムを切り抜く。(ダーの濁点と伸ばし棒は黒の粉を水でといて爪楊枝で縁取る)
- 5
ご飯の輪郭部分に、煮干の粉など、グレー(シルバー)になるものをかける。
ライダーの文字を乗せる。 - 6
チーズを型紙に合わせて切り抜き針部分をつくり、上から乗せる。
ハムやチーズはマヨネーズを裏に塗って動かないようにする。 - 7
仮面ライダージオウ ゲイツのキャラ弁はこちらから!
レシピID:19095394 - 8
2018年10月11日に、『仮面ライダー』人気検索でトップ10入りしました!
ありがとうございます(^^♪ - 9
2018年10月13日に『仮面ライダー』で人気検索☆1位☆をいただきました!ありがとうございます!
感謝(ㅅ´ ˘ `) - 10
2018年11月5日に、話題入りしました⸜( •⌄• )⸝
つくれぽたくさん☆ありがとうございます! - 11
仮面ライダージオウ ゲイツのキャラ弁はこちらから!
レシピID:19095394 - 12
仮面ライダージオウのキャラケーキならこちらから
レシピID:19263192 - 13
仮面ライダージオウ ダブルアーマーはこちらから
レシピID:19489599
コツ・ポイント
きちんと型紙を作ることが重要です!ハムで作った文字が決めてなので、そこはしっかりと。(ダーの濁点と棒は縁取るべし)
針部分は倒れるので、他のおかずで支えましょう。
今回、うちにあった煮干し粉が茶色かったので、食用の炭の粉を使いました。
似たレシピ
その他のレシピ