ハロウィンにも♪チョコで蜘蛛

puniK
puniK @cook_40056246

100人話題入り感謝です♪
市販の珈琲チョコを利用してちょっとリアルな蜘蛛を^^;

このレシピの生い立ち
「おうちにあるもので♪簡単ハロウィン☆レシピ」ID : 17598102で、蜘蛛の巣をつくる時に蜘蛛もいたら楽しいと思い、思いつきました
ハロウィンに良さそうなのでレシピアップしました

ハロウィンにも♪チョコで蜘蛛

100人話題入り感謝です♪
市販の珈琲チョコを利用してちょっとリアルな蜘蛛を^^;

このレシピの生い立ち
「おうちにあるもので♪簡単ハロウィン☆レシピ」ID : 17598102で、蜘蛛の巣をつくる時に蜘蛛もいたら楽しいと思い、思いつきました
ハロウィンに良さそうなのでレシピアップしました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~8匹分
  1. チョコ 2片
  2. 珈琲チョコ 2~8個

作り方

  1. 1

    珈琲チョコの大きさを元に絵を描きます

  2. 2

    薄いまな板にクッキングシートをセロハンで止めて固定(私は上部だけ)
    下に蜘蛛の図を入れるが、逆さにいれる(描きよい)

  3. 3

    チョコ2片を小袋に入れて40度くらいのお湯の中で揉んで溶かします
    溶けたら小袋の端をほんの少しカットする

  4. 4

    8本の足と触覚と腹部(珈琲チョコ乗せるので細めに)をチョコを搾り出して描きます

  5. 5

    腹部に慎重に珈琲チョコを置きます
    (人差し指と中指で長い方を挟むかピンセット使っても)

  6. 6

    最後に頭部を少し盛り上げるようにチョコを置いて仕上げる
    後は下の図をずらしてこの繰り返しです

  7. 7

    お皿に乗せて冷凍5分程してクッキングシートからするっと離れたら使えます

  8. 8

    こちらの製品を使っています
    美味しいの^^

  9. 9

    市販のケーキに使用例です^^
    皿に乗せたまま冷凍庫から出してデコが良いです
    (皿←保冷剤的)

  10. 10

    頭部を作るときにチョコの温度が高いと流れるので↑こんな風にあらかじめ頭部を作るのも良いです
    チョコひとかけでこんなに♪

  11. 11

    あらかじめ作った頭部を乗せて作った使用例です

コツ・ポイント

足は取れやすいので、ケーキ等にデコする直前まで冷凍しておいてからお皿ごと出してから、使うといいと思います
珈琲チョコは線の無いほうが上になります

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
puniK
puniK @cook_40056246
に公開
東北のI県在住。二人暮らしです。いつも簡単なものばかり作っていますが、ごくたまに 「やる気」になる時があります。レシピは時折勝手に更新しています^^;すみません
もっと読む

似たレシピ