幼児食*手づかみ納豆ご飯

きくやす
きくやす @cook_40070881

手づかみできて散らからない!忙しい朝やお弁当に便利です。1才10ヶ月の息子は毎回全量完食しておかわり要求します^_^;
このレシピの生い立ち
納豆を食べさせたいけどベタベタになって掃除が大変(T_T)卵と混ぜてレンチンしたら固まってべたつかない♪

幼児食*手づかみ納豆ご飯

手づかみできて散らからない!忙しい朝やお弁当に便利です。1才10ヶ月の息子は毎回全量完食しておかわり要求します^_^;
このレシピの生い立ち
納豆を食べさせたいけどベタベタになって掃除が大変(T_T)卵と混ぜてレンチンしたら固まってべたつかない♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

幼児1食~2食分
  1. ご飯 150~160g
  2. 納豆(ひきわりがお勧め) 1パック
  3. 1個
  4. 青のり 小匙1
  5. めんつゆ(3倍濃縮) 小匙1

作り方

  1. 1

    納豆の付属のからしはこども用なので使いません。

  2. 2

    ボウルに、ご飯、納豆(付属のタレも)、たまご、青のり、めんつゆを入れよく混ぜます。

  3. 3

    タッパーや深めのお皿などにラップを敷いて2を流し込む。
    ※我が家はいつもIKEAのこども用プレート使用。

  4. 4

    600Wの電子レンジで3~3分半加熱。

  5. 5

    加熱が終わったら、レンジから出して冷まします。

  6. 6

    しっかりと冷めてから一口サイズに切り分けて、出来上がり!全量で240gありました。
    (写真は約半量分)

コツ・ポイント

よく冷ましてから切って下さい!温かいと崩れやすいです。急いでる時、うちではレンチン後、保冷剤の上に置いて冷ましてます(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
きくやす
きくやす @cook_40070881
に公開
料理も食べることも大好きな主婦^^)夫婦で食べ飲み歩き大好きです
もっと読む

似たレシピ