ホワイトチョコで♡抹茶生チョコ

りらっくまん号
りらっくまん号 @cook_40069784

いつもの生チョコを抹茶にアレンジ♪抹茶チョコがなくてもホワイトチョコで♪とっても簡単になめらかな生チョコが作れます♪
このレシピの生い立ち
抹茶チョコを買うと高いのでホワイトチョコに抹茶をプラスして作ってみました。

ホワイトチョコで♡抹茶生チョコ

いつもの生チョコを抹茶にアレンジ♪抹茶チョコがなくてもホワイトチョコで♪とっても簡単になめらかな生チョコが作れます♪
このレシピの生い立ち
抹茶チョコを買うと高いのでホワイトチョコに抹茶をプラスして作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ホワイトチョコ 100g
  2. 生クリーム 40g
  3. 抹茶 5g(お好みで〜10gまで)
  4. 仕上げ用粉糖 15g
  5. 仕上げ用抹茶 5g

作り方

  1. 1

    ボウルに刻んだホワイトチョコを入れて50〜60℃の湯煎にかけて溶かす。電子レンジでもできますが焦がさないように注意!

  2. 2

    耐熱容器に抹茶をふるい入れ生クリームを2〜3回に分けて加え、その都度スプーンなどでダマをつぶすようによく混ぜる。

  3. 3

    電子レンジ500wで30秒加熱し抹茶をよく溶かす。温度は40〜60℃まで上げる。

  4. 4

    完全に溶かしたホワイトチョコに1回目は少し多めにして2〜3回に分けて加えその都度よく混ぜる。

  5. 5

    初めの方は分離しますが全て加えると綺麗に混ざるのでご心配なさらず。

  6. 6

    もし全て加えても分離した状態なら再度湯煎にかけながら混ぜ、温度を40℃くらいまで上げると直ります。

  7. 7

    滑らかになったらラップやオーブンシートを敷いた型に流して表面をならす。写真はオーブンシートを折って作った型です。

  8. 8

    冷蔵庫で一晩ほど冷やす。固まったら好みのサイズに切り、仕上げ用の抹茶と粉糖を合わせて振るった容器に入れ粉をまぶす。

コツ・ポイント

抹茶はお好みで増やせます。チョコを溶かす時は湯煎の温度を上げすぎないようにしてください。沸騰したお湯は使わないで下さい!抹茶は生クリームを温めると溶けやすくなります。生チョコを切るときは切るたびに包丁を温めて汚れを拭き取ると綺麗に切れます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
りらっくまん号
りらっくまん号 @cook_40069784
に公開
お菓子作りが好きです。覚えやすい分量で分かりやすいレシピを目指してます。チョコチップクッキーのいろんなレシピがあります。
もっと読む

似たレシピ