エコな卵のゆで方

miraandleo @cook_40037519
沸騰後、弱火にしたりしなくても余熱で卵をゆでてしまうという画期的な(?)方法です。卵をゆでる際の光熱費削減になります。
このレシピの生い立ち
大学時代にアメリカ人の友人に教えてもらいました。私はそれまでぐつぐつとゆでまっくていたので、彼女からこの方法を習ってからずっとこれです。
エコな卵のゆで方
沸騰後、弱火にしたりしなくても余熱で卵をゆでてしまうという画期的な(?)方法です。卵をゆでる際の光熱費削減になります。
このレシピの生い立ち
大学時代にアメリカ人の友人に教えてもらいました。私はそれまでぐつぐつとゆでまっくていたので、彼女からこの方法を習ってからずっとこれです。
作り方
- 1
卵を鍋に入れ、水を卵が隠れるくらいまで入れます。
- 2
火にかけて沸騰させます。
- 3
沸騰したら火を止めて鍋にふたをします。
- 4
ふたをしたまま放置して10分で出来上がり。
- 5
YAMATさんがふたをして5分だと半熟になったと教えて下さいました!黄身がきれい〜♪
コツ・ポイント
10分放置すると黄身もしっかりゆであがります。半熟卵の場合は放置時間を短くするといいと思います。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
しっとり甘い そしてエコな 栗のゆで方 しっとり甘い そしてエコな 栗のゆで方
話題入り感謝☆圧力鍋でゆでれば沸騰したら弱火にしてたったの3分!!これで、甘くてしっとりとしたゆで栗ができるから感激♡ chikappe -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19001025