18㎝型シフォンケーキ(南瓜)

南瓜のマッシュと皮を細かく刻んで一緒に焼きあげたシフォンケーキです (*^-^)
このレシピの生い立ち
基本とほぼ同様です。南瓜の皮も利用していますがお好みで入れないでも構いません。
18㎝型シフォンケーキ(南瓜)
南瓜のマッシュと皮を細かく刻んで一緒に焼きあげたシフォンケーキです (*^-^)
このレシピの生い立ち
基本とほぼ同様です。南瓜の皮も利用していますがお好みで入れないでも構いません。
作り方
- 1
型を準備します。
●印で準備して置きましょう。
アルミの型の場合は塗らないでも良いです。 - 2
南瓜はレンジ又は茹でる等して置きます。適度に切って皮つきのまま茹でる等して下さい。皮を取ります。南瓜をマッシュします。
- 3
マッシュは
本来は裏ごしですがここでは少量なのでフォーク等で潰して置けばOKです。 - 4
皮は出来るだけ細かく刻んで置きます。1~2㎜位のみじん切り位が理想ですが無理をしない程度に細かくします。
- 5
大さじ1位のHCMか薄力粉をまぶして置きます。
- 6
卵黄から泡立てて行きます。1つ潰れていますので3個の卵黄でね!クリーム色になる位まで混ぜて下さい。
- 7
砂糖を2~3回に分けながら混ぜて(泡立てて)行きます。もったりするくらいまで!
- 8
サラダ油を加えます。さらに混ぜます。1分位は混ぜましょう。
- 9
8に水を少しずつ加えながらしっかり乳化するように混ぜます。
- 10
9にマッシュ南瓜を加えざっくり全体に混ぜます。
- 11
10にHCMを2~3回に分けて混ぜて行きます。粉っぽさが無くなるまで混ぜてね。
- 12
11に5の南瓜の皮を加えて切る様に混ぜます。
オーブンを180度25分で予熱します。 - 13
卵白を泡立てメレンゲを作ります。
- 14
メレンゲっぽくなったら砂糖を2~3回に分けて加えながらしっかりとしたメレンゲを作ります。
- 15
完全なメレンゲの出来上がり!
完全とはしっかりと角が立ち倒れないこと!!メレンゲがシフォンの命です。 - 16
12の中にメレンゲの1/3位を加えてしっかり混ぜ合わせます。ここでは気にせずしっかり混ぜましょう。
- 17
今度は逆に残りのメレンゲの中に16を入れて切る様に出来るだけメレンゲを壊さない様に混ぜ合わせます。
- 18
30㎝位の高さから流し入れます。出来るだけ高い位置から流す事により大きな気泡が潰れますので!
- 19
中央を抑えて数回台の上でトントンとします。空気抜きです。
- 20
オーブンで焼きます。最初は180度で25分焼き続いて170度で10分焼きます。
- 21
焼きあがったら取り出してすぐに台の上などで2~3回落とします。焼き縮み防止です。串等を刺してみて何も付いて来なければOK
- 22
ワイン等の瓶に指して冷まします。無ければマグカップ等の高さの有る物の上に立てて下さい。完全に冷まします。
- 23
時間が有れば有る程度冷めたらすっぽり主婦袋等ですっぽりかぶせて半日置くとしっとりしてより美味しくなりますが冷めればOK。
- 24
中央は串等を刺して外しまわりはナイフなどで外し底も外します。お好みの置き差に切ります。
- 25
出来上がりです。
お好みでクリーム等添えて召し上がれ!
コツ・ポイント
※詳しくは 18㎝型シフォンケーキ(基本プレーン)レシピID:18782535 を参考に!!※南瓜の皮は入れないでも構いません。※オーブンにより焼き時間は多少変わりますので目安にして下さい。焦げそうで有ればアルミホイル等かぶせて焼きましょう。
似たレシピ
-
-
-
18㎝型シフォンケーキ(ココア) 18㎝型シフォンケーキ(ココア)
ココアパウダーを加えて基本に近い作り方なので簡単に出来ます(*^-^)高さがほしい方は卵白を1つプラスすると良いですよ! リカ&チャコ -
ふんわり★しっとり★かぼちゃシフォン ふんわり★しっとり★かぼちゃシフォン
シフォンケーキにかぼちゃを混ぜ込んで焼きました!ふんわりでしっとり♪最高の食感についつい食べ過ぎてしまいます(笑) ゆうじママ -
-
18㎝型シフォンケーキ(レモン) 18㎝型シフォンケーキ(レモン)
レモンの香りが大好き(*^-^)季節を選ばないレモンは何時でも食べたくなる味!疲れてくると作って1人で1/4はぺロリ!! リカ&チャコ -
21㎝型シフォンケーキ(オレンジ) 21㎝型シフォンケーキ(オレンジ)
オレンジの香りと味が爽やかでとっても素敵なシフォンです(*^-^)私は大好きなシフォンの1つですので紹介したくないかも。 リカ&チャコ -
-
-
-
その他のレシピ